Res1 引用 |
|
>始めまして。お聞きしたいのですがメモリージャグラーというGAMETECHさんの >メモリーカードのデータを吸い出す(PSU形式)ものを購入したんですが >喜び勇んで検索してみるとコードと呼ばれる物があり、 >それを打ち込もうとしたんですがメモリージャグラーに付属していたのはただのバイナリエディタでコードの類を打ち込むところがまったくなく困っています。 >サイトを回ってみたもののバイナリエディタでの編集などなく全てコード一色でした。売り文句にゲームデータが簡単に改造できると書いてありなんだがだまされた気分ですがコード類をこの付属のバイナリエディタから打ち込む方法か、バイナリエディタから直接データをいじる方法を解説しているサイトがあればお聞きしたいです。
とりあえずPARとの違いを説明 PARは改造が専門でありセーブデータの保存等は考えられていない(マックスドライブみたいなモノはあるけど) メモリージャグラー等はセーブデータを保存するのがメインであり改造はその副産物的な物である 改造が専門であるPARの方が出来る事は多くセーブデータ改造はあくまでも保存出来るモノしかいじくれない
コレをふまえた上でジャグラーのコードについて GAME TECHにあるものだとワンダと巨像のライフ最大だとこうなっていますよね 1490 00 1491 80 1492 0E 1493 44 これは アドレス データ という考え方です まずアドレスですがバイナリエディタで開くと画面左側に 000000、000010、000020、000030、000040、000050…みたいな下1桁は0だが順番に並んでますよね そして上の方に+0 +1 +2 +3…という風な感じにもなっている これがアドレス 先ほどの1490なら左側が1490となっている所+上が+0となっている所が目的の箇所 同様に1491なら左側が1490となっている所+上が+1となっている所ってな感じになる 1490だとデータ部分が00にとなっているから00を書き込む 1491はデータ部分が80となっているから80を書き込む こういう具合です まあ結局の所手動で目的のアドレスに言って自分で書き換えるって事です
>>999999などお金MAXのデータをあらかじめ配布してくれているサイトから拾ってきてバイナリで検索するもまったくひっかからず困っております
慣れないウチはセーブデータ改造ツールで試してみるか改造済みセーブデータを使う いくらセーブデータが改造出来るとはいえチェックサム結構やっかいだし |