Res344 引用 |
|
>そんな見所いらねえ… >あれならまだ芸能人起用した方がマシだ 何といいますか、アニメやゲームでの声は合ってれば問題ないのですが 問題は「違和感」なんですよね
たまに芸能人が声をあててるゲームをやると、ものすごい違和感があるわけですが (たんにヘタという問題ではなくて…) で、逆にドラマやニュースをアニメ声で読んだとしたらそれも妙なわけで…
確か日本の有名アニメを海外に持っていくと、有名人が声優をやるとか 親しみやすいとかが理由ってテレビで行ってたような気がしますが あと声優は俳優へのステップとかも言ってましたっけ
まぁ…これに萌え声優を当てても何とかなる問題じゃないですが… ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/915302.html
そうそう海外版といえば影牢を思い出しました ttp://us.st11.yimg.com/us.st.yimg.com/I/game-questdirect_1962_592401060 これはたぶん、ミレニアの服を着た違う人だと思うのですが…
>マモーの名前はルパンを一番追い詰めた敵が魔毛狂介だった為名付けられたが >何しろ原作にしろTV版にしろ昔なせいでマモーからパクったと思われていた なるほど… ルパンもそれほど昔から見てるわけでは…… いわゆる原作は見たことないですね
>色んな職人が居るよ >特にアイマス関連のMADは正に技術の無駄遣いと呼ぶにふさわしいくらいの事を >やらかしてる人いるし 技術の無駄使い大国日本バンザイですな アイマスはプレイしたことないので、あまり分からないのですが プレイする気も…
>素直にやった方がいいかと >そのままグダグダどうしようか悩んでいると大概積みゲーと化すからね もはや色々積んでおります ペルソナ3フェスも途中ですしね 本編はクリアしたので、あとはアイギス編なのですが… どうにも面倒というか…
ひぐらしもアニメ見てるだけだと、謎が分からないので 原作をプレイすれば分かるのでしょうが、いくつもあるんですね 今もってるのに鬼隠し編、綿流し編、祟り殺し編が入ってます これをクリアしたら次は解と… うーん、という感じですね
>最近だとらき☆すたの初版あたりがヤフオクでバカみたいな価格になっていたはず これでしょうか ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69723373 コレクターズアイテムなんですかね
>サンデーからマガジンですよ そうでしたか… そうです、それでサンデーに読むものが無くなったんでした
>リアルで金のある人は金で片付けるって事か >つまり金を出す人と出さない人の差があまりにはっきりしている 課金している人はガチャにつぎ込む優良課金者と 悪魔倉庫を借りる小額課金者。 大半がこの2者だと思われるので、優良課金者が平均額を吊り上げてるんでしょうね
ふぃーぐさんのとこで読んだような気もしますが、アイマスもアイテム課金でしたっけ 何億か儲けたようで… ゲームを不完全な状態で売り出して、課金でそれを補う いやなものです
>それにしても月8000円くらいだと新作ゲーム一本買えるようなあ 買えますなぁ… これがアイテム課金の罠ですね
>パッチで修正なんていくらでも出来るが故に穴ありまくり IMAGINEは日を追うごとにメンテ時間が延び 定期メンテのたびに臨時メンテが…
バグについては、確認はできなかったんですが アイテム増殖の話は昔からあったみたいです あとちょっと前にとある場所に行くと、未実装の新マップに移動してしまうというバグがありました 未実装なんでエラーが出て抜けられなくなるんですけどね… 皆やることないんで、こぞって特攻していきましたよ(笑
>まあそれでも相変わらずチャンピオン読むのは変人ばかりですが… >ええ私もそのウチの一人ですけどね チャンピオンはバキぐらいしか… 聖闘士☆星矢も読んでないですしね ついでにいうとジャンプもネウロさえあれば… 一応全部読んではいるのですが、微妙なの多いですね
>やる気あるとも取れるし少々制限きつい気もする >まあ下手な事されるよりはマシか 個人的にはRMTを制限できるなら、きつくてもOKです モンスターの素材を受け渡しできたら、倒せない人がRMTで買うでしょうからね
>何らかの意図があってやってるのだろうが >サーバの負荷が怖いのか? >この辺の知識は無いからよく分からんな クライアントで処理するメリットは 処理、通信の軽減によるサーバ費用節約でしょうね あと開発も楽になるかと、通信、同期の処理は楽になりそうです
そのせいかは知りませんが、ゲームやってると敵とキャラの位置がずれまくりですね 他の人が何もない空間を攻撃してるというのはよくあります そのあと、離れた位置の敵が死ぬんですけどね
そしてデメリットはクライアントで処理している以上 チートができるということでしょうか その対策としてnProを採用しているわけですが、どうだか… サーバで処理するなら、ハッキングでもしない限りチートはできないですからね あとは不正なパケットを送るとかでしょうか
昔ゲームラボにROのツールを使っているのがありましたが ボタンをクリックするだけでお金が増えるという、すごいものでした… これが不正なパケットを送るタイプかと… |