Res324 引用 |
|
おニューのPCが23日に到着し色々設定いじくってる今日この頃 ってな訳で懸念していたジャグラーも増設したPCIのパラレルポートで正常動作 なおMCCさくらはソフトそのものをバイナリディタで書き換え DPP(というかPSXPAD)はPsxSetupを書き換えて無理矢理使用可能にした
>しかし今回のイベントでアリスカードが大量に出てしまったため >暴落とまでは行きませんが、価値は下がりましたね
暴落まで行かなかったのならそれはそれでいいのかな でも数が出てしまうとあまりレア感がないけど
>イメージをばらすツールや画像、音声の展開ソフトもいりますね >それができないうちは、イメージデータをバイナリエディタで覗くことになりますか
実際の所どの辺までツールがあるんだか とりあえずスパロボGCを吸い出してみたがバイナリエディタで開くと EDのスタッフクレジット見えた
>ならば、当分は大丈夫なスペックですか
3DをするのならVGAがちと弱め とはいえ3D酔いする体質だしコストパフォーマンス的に問題のない7600を選択した
他の性能に関してはまあそれなりに数年ほど使えると考えて選んだスペック 一応静穏生重視
>OSはXP HOMEとのことですが >やはりVistaはまずいでしょうか…
WindowsはSP1が出てからが本番 それまでは有料公開β
>昔は重宝しましたね >今思えば、よく行くショップにコムズリンク二つも売ってたのは驚きですよ
SSのFDDとか色々あったなあ あの頃はSS所持してなかったから買わなかったが 欲しくなった頃には入手付加になってたな
>デーテルとかがさっさとサーチツールを販売してくれれば、楽なんですけどね >もう売る気はないんでしょうな
販売されているものより個人で作製されてる方が 日進月歩で進展していく上にフリーだから 今更有料のサーチツールというのは時代的に辛いでしょ
>そうそうペルソナ3ですが、改造するの見事に忘れてました… >他の人がやるからいいですよね?
P3Fesは解析したが特に要望も無かったので非公開 データ自体はP3とほぼ同じでアドレスもほぼ同じ ただ追加要素のせいでペルソナ関連がちとずれていたが これも差分出せばいいだけの話なので何の問題も無かった ぶっちゃけ解析としては大して面白くなかった
>楽しみたいからこそ文句を言うってとこでしょうか >フレがいなければ、そこまで執着はしないんですけどね >というか、やめてるっぽいなぁ…
しかし文句を言った所でそれが聞き入れられる事は少ない
>BOTやRMTはほとんど無いようです(個人間の取り引きは別として) >そのため管理する必要もないと…
メーカー優位で管理もほとんどされない世界 メガテンらしいとはいえもうちょっとやる気出せや
>RMTはFF11何かがすごいようですが… >ギルに価値がありすぎるのも問題ですね
かといって今更改革しようにも一度安定しちゃうと ゲームシステムすら崩壊しかねない状況になるからもうどうにもならん
>月額なら基本料金以上使うことは基本的にできないのでいいですが >さすがに10万は…
少なくとも自らの意志で10万出している以上救いがたい しかも途中で出ないかもと思ってるのにやってるし…
>ただこれを判例にアイテム課金やガチャに >何らかの規制やガイドラインでもできればいいのですが >今は完全に自由ですからね
上手く規制が動けばいいのですが大概良くない方向に動き 結局誰も得をしない状態になる事がザラ
>ゲーム内通貨に変えると規制が届かなくなるんですよね >業者を通じてRMTで換金できる以上、いずれ法律できそうですが >セカンドライフは確か課税みたいですね
しかしその辺を法規制してしまうとパチンコはどうするんだろ 建前は現金化出来ない事になってるが現実は…
>それ、ただの税金対策…
税金対策ではあるがパッと見で世間的には分からんのですよ 真なる所が不明なら善に写ってしまうものなのです
|