Res360 引用 |
|
ちょっと前にそこまで言って委員会に死刑反対の弁護士出てました 反対か容認か賛成か、それは個人の考え方なので良いとしても 殺人を「少年時代のひとコマ」と言い切る辺りは、さすがですね どう考えても「死刑は絶対ダメだが、殺人はかまわない」としか聞こえないんですよね… 国が人を殺すのは悪と言ってるのに、個人の殺人は少年時代のひとコマ
ついでに死刑を廃止した国なんかを例にとって、世界の過半数がそうだからという割りに 憲法9条のようなのがあるのは、世界で日本だけなのに「いいじゃないですか」と
こういう考えを持った弁護士が大勢なんですね…
>年々グロ耐性落ちてる私には無理だな 1話目(新堂)は内臓が飛び出しながら追いかけてくる程度の話なんですが 3話目(福沢)お気に入りで宗教のお話です 5話目(岩下)はかなりやばいお話です アニメShool Daysの13話は中の人などいないエンドでしたが こちらはそれ以上ってことで…
7話目が主人公が段々狂っていくお話 元々、学校であった怖い話は没になった話がありまして それは主人公が7話目を話しながら、語り部達を殺していく話だったそうです その片鱗のようです
>放送されていない地域の人間も見る事があり 放送されていない地域といえば、昔ワンダフルのアニメ枠で放送してのが まさに一部地域に当たってしまいまして… 確かデ・ジ・キャラットでしたっけ
>流石にあると思いたいが 仮に存在してたとしても、国家として崩壊してるのを想像してしまうんですよね… (すでに国の体を成していないって考えもできますが) とはいっても日本がそうなると、困るのはアメリカなのでそこまでは行かないと思いますが
しかし、アメリカが知ってたのなら万景峰号が日本に入れるはずありませんし 売国議員に対して何らかの手を打ったと思うんですけどね そう考えると「日本崩壊→アメリカ困った」ってのもありえなくはないような…
>この国の周りは敵ばかりだからなあ… 韓国、中国、北朝鮮、ロシア… ロシア国民は反日ではないでしょうが国vs国となると敵ですねぇ… それよりも深刻なのは内側の敵ですか あんた何処の国の議員なんだってのもいれば 税金を湯水のごとく使って借金を増やしていくのもいますからね
というか天下りや官政談合ってただのマネーロンダリングだと思うんですが…
>根本的にそんな勇気も持ち合わせてないし… です… せめて自分の子供がそうならないように そんな風にがんばるぐらいしかないですねぇ…
>表に出るのは華やかな場所のみだし ちょっと前に声優の枕営業のことが出てましたが これが実態ってことですね…
>増えないよ >そういうのは本の作者や歌手などだ 作品が売れれば続編でお声が掛かるぐらいですか 一般の人が見るものではなく、限られた世界での話ですから 有名になったところで収入が増えるわけでもないと
>それに日本より中国や米国などの方がネットやりすぎて死亡 >なんて事がたまに報道されるからどうしてもねえ たまにありますね きっと死因はネトゲの敵に脳を攻撃されたことによる…
>そして政府に怒られると知る権利や報道の自由を楯にする >椿事件で痛い目見てるんだから少しは自重しろよと そういう姿勢は全く変わりませんなぁ… 疑問なのがどうして、マスコミが日本を代表する主要マスコミなんでしょうか… 朝日や毎日の社説見てれば、何かおかしいと気づきそうなもんですが 時事ネタについて語っても、最終結論は小泉総理が原因、安陪総理辞めろ、かえって免疫力が付く
アメリカで韓国人留学生が銃を乱射したときも 結論は「日本の若者の残虐な犯罪が重なってみえる」 ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2007042102010408.html
つまり購読してる読者は「まったくその通りだ」って思ったり 寄生虫の卵まみれのキムチを食べると免疫力が付くと解釈してるんですねぇ…
しかしマスコミのことを疑ってる割には、騒音おばさんはそのまま解釈してしまいました どうも背後に何やらあるみたいですが…
>どれだけネットが盛り上がっても否定的意見が出るくらいだから >どんな正論並べたって無理 あとはネットの影響力が既存マスコミと同程度にでもなれば、話は変わってくるんでしょうが…
>最終的な目的は何なのかやってる本人に聞かないと全く分からんな 容疑者は自分を入れて4人しかいないんですよね それでボスのライフを改竄できるのはエリアホストを取った人のみらしいので 最初に部屋に入った、クエストを貼った、最初にボスと同じエリアに入った そんな条件で決まるらしいので、それを分かってる人なら特定できそうですね |