Res27 引用 |
|
さて、明日はデビルサマナー
>>35時間くらいでとりあえずディスガイア2はクリア >現在はアイテム界に入り浸り まだエトナに負けたところです アデル、ロザリンとエトナのかけあいは見てて不自然というか 無理な気がするのですが…
>キングダムは封印の方向で >あまり面白くないからな >まあ今更やる利点など上位魔法の画像に出てくるキャラが分かるくらいだし とりあえずエンディングは大体見たので 魔王連中を倒してアサギに会えば、終わりでしょうか 確かにあまり面白くないですねぇ…
>一応ベスト版だから例え上がっても大した物じゃないだろうが >とりあえず買っておいても問題ないのでは? 実のところすでに購入済みなのです
>その前にゲームから映画はデッドオアアライブがありますな >トレーラームービーを見た限りだとキャラ以外同一性皆無となかなかの凄さ ttp://ukeru.jp/modules/news/article.php?storyid=531 キャラすらも異質に見えるのですが……
映画化といえば零はどうなったんでしょうね 多分アゴの割れた深紅がハンガーガーを食べながら ショットガンで霊をHAHAHAHAと笑いながら 倒していくようなものになると思うのですが……
ラストはミサイルを打ち込まれる氷室邸をヘリで脱出 そんな映画にならないことを祈るばかりです……
>「○○博物館でアダムスキー型が一般公開」 >かな これなら早ければ100年もあれば行けるかもしれません まぁ…相手方の意思しだいですね
ツチノコならそれこそ数年以内の可能性もありますしね
>新種の生物といっても彼らが好みそうな凄い生物なんて滅多にないからどうだろ >まあ夢を見る分にはいいけどさ 前提条件として、宇宙的か超自然的かロマンな生物ですね 誰の目撃証言か知りませんが、チュパカブラはどうみてもグレイですし(宇宙的) スカイフィッシュは写真にしか写らない、飛行原理の謎(超自然的) ネッシーは恐竜の生き残り(ではなく古代の巨大水生爬虫類ですか)(ロマン)
ビッグフットやイエティに憧れるのは ヒトであってヒトでないもの、辺りが理由でしょうか ビッグフット、イエティ、野人、人魚…亜人は各種いるみたいですが…
>というかそもそもノストラダムスの大予言なんて >何処の誰があんなものを探してきたのだろうかが不思議 恐らくは五島勉という方が発祥です ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8494/Siryou/Rkks997.html
で、みんながそれに乗ったと…… 1999年7月を楽しみに待ったわけですよ 世界の終わりなんて、そうそう見られるもんじゃないですから
>寺の子供は腐る程見てきたが神社の子供は見た事無かったからなあ なるほど…これでいくつかの仮説が成り立ちます 仮説1 神聖な存在として外界から隔離されている
仮説2 神社の子供(女性)は例外なく平安時代や異世界にワープしている。 (世界を救ってくれとか他力本願な輩どもに)
多分2の方です。 |