□投稿者/ あいうそ @ 一般人(2回)-(2005/12/10(Sat) 22:54:11) [ID:9n7x8DHH]
|
親記事 引用 |
|
こんばんわー
友人に聞いて店に行ったら、残念ながら高速機動隊が置いてありました 流石に買うのはやめましたが……安くないですし…
それよりも気になるのが、不思議のダンジョン系のソフトがありましたよ… 買ってはいないので内容が気になるところですね |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ファミリー(127回)-(2006/11/07(Tue) 23:44:16) [ID:9n7x8DHH]
|
Res226 引用 |
|
>罪の頃ならまだ全盛期でしょ この頃はまだ全盛ですか 個人的な全盛はテイルズオブヱターニアの時ですね この頃はまだ掲示板での議論も活発で、コードリクエストも程々でした そしてメガテン3やSO3で一応区切りです
その後、掲示板でとんでもない事をやった人が現れて プロバイダから警告が来て閉鎖という道を辿ります
>少なくともFF10でアホみたいにセーブデータの解析系サイトが増えて その後、解析系のサイトは全て潰れるわけですよね
>その後にPS2PARが出て根性でコード発見→暗号解除→サーチ方法確立 ARに付いてたPARの体験版がキッカケでした そしてようやくサーチ出来るようになるわけですが ご存知のように現在PAR系のサイトは順調に閉鎖中です
>難易度入れるのなら素直にEASY入れるとか >経験値そのままで最終セーブポイントに戻るとかね 戦闘もムド、ハマ、バックアタック、敵のクリティカル あばれまくり、自爆、気合、眼光、永眠の誘い、メギドの禁止 これぐらいやらなければダメなのでしょうか… 最早何のゲームをプレイしてるのか…
>数百万万本売れるゲームを難易度高くしてどうする >時間さえかければクリア出来るようにするのが今のゲームの特徴 嘆かわしい……悲しい時代になったものですね それならFFの映画を見に行けばいいのに
ゲーム開始瞬間にゲームオーバ ヒザの高さから落ちて死亡、これがゲームだったのに…… いやコンボイの謎はキツいですが…
>ただFFは目新しいシステム入れるから覚えるの面倒… >何で看板作品なのに毎回システム変更するんだよ もうそこしか変える所がないとか… 一度戦闘とダンジョンを廃止したFFって見てみたいですね 売れるのかな……
>簡単に裏側を見せない徹底したマニュアルっぷりを学ぶ 中の人など…
>影ナレにナウシカやあしたのジョーが出た >後は世にも奇妙みたいにSPのみって事くらいか ならば見なくてもOKですね ひょっとすると最終回だし日本刀が…?という疑問があったもので。 |
|
|
□投稿者/ 霧海 ファミリー(124回)-(2006/11/08(Wed) 20:45:58) [ID:TBTUxMzr]
|
Res227 引用 |
|
>個人的な全盛はテイルズオブヱターニアの時ですね >この頃はまだ掲示板での議論も活発で、コードリクエストも程々でした
エターニアの頃というとデバッグモード見つけるのが流行っていた頃だっけ?
>その後、解析系のサイトは全て潰れるわけですよね
アホみたいに出来たせいで結果厄介なチェックサムが増える事となった 何でFF10にチェックサム付けなかったのか本当によくわからん あの時ちゃんと付けてくれれば他のメーカーも無駄に対策しなかったろうに…
>最早何のゲームをプレイしてるのか…
だからミリオン行ける物にならないって事です まあ仕方ないやね 社会人になるとゲームできる時間少ないのに理不尽な死が普通にある ゲームをやるって人も少なくなるし
だからPARが普及するんだろうが
>嘆かわしい……悲しい時代になったものですね >それならFFの映画を見に行けばいいのに
かといって今更DQ2やロマサガ2みたいな難易度にされても困る
>ヒザの高さから落ちて死亡、これがゲームだったのに…… >いやコンボイの謎はキツいですが…
当時でも理不尽なゲームの代表とも言える物を さも普通のソフトのように言われても…
>一度戦闘とダンジョンを廃止したFFって見てみたいですね >売れるのかな……
そうするとムービーなFF7 アドベントチルドレンになるわけで… 最終的にどこまで売れたのか知らんが70万本出荷 まあFFだからというよりFF7だからというのが強いんだろうがね
>ならば見なくてもOKですね >ひょっとすると最終回だし日本刀が…?という疑問があったもので。
敗北という事で終わった以上あれはもうやらないでしょ あまり長くやるとしつこいし |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(128回)-(2006/11/08(Wed) 22:24:25) [ID:9n7x8DHH]
|
Res228 引用 |
|
>エターニアの頃というとデバッグモード見つけるのが流行っていた頃だっけ? そうですねヱターニアそのものもデバッグを見つけいやすいソフトです テイルズ系は大抵デバッグが残っていまして ファンタジア(デバッグルーム) ディスティニー(デバッグメニュー) ヱターニア(デバッグモード)
デバッグも例え残っていたとしてもサーチの難易度はピンキリなのですが テイルズはそれが低いため、教材にも丁度いいという事情もありました
ちなみにヱターニアの体験版は(詳しい数値は忘れましたが) 0000 体験版モード 8000 製品版モード 0007 デバッグモード こんな感じになっていたため、体験版なのに PARで値を変えると、普通に製品版をプレイが出来るという現象が…
ただこのコードはシェアウェアのクラックと同等なため 個人的にはどうかと思いますが……。
>アホみたいに出来たせいで結果厄介なチェックサムが増える事となった 解く楽しみが増えたということで…… また暗号化されているゲームがあれば挑戦したいのですね …というわけで再開してみましょうか 友人がジョジョ買ってたのでその辺りでも調べて見ましょうかね
>だからPARが普及するんだろうが つまりメーカー自身がPARを販売すれば サイバーガジェットを潰せて、かつ利益も横取りできるんですけどね
>かといって今更DQ2やロマサガ2みたいな難易度にされても困る 適度な難易度はないものなんでしょうか …こんな難易度はどうでしょうか Easy Normal Hard Auto Play
電源を入れてスタートするだけで勝手にクリアしてくれる クリアまで残り10時間です。みたいに。 やめたくなったときはどこでもセーブ
コントローラーでの操作は再生、早送り、巻き戻し、一時停止、中断 このモードを入れれば高い難易度でもいいんじゃないでしょうか
>当時でも理不尽なゲームの代表とも言える物を >さも普通のソフトのように言われても… う〜ん…普通のゲームの難易度がわからないもので… スーパーマリオ辺りでいいんですか?
メトロクロスやアルゴスの戦士は今やってもクリアできないです ピザポップもクリアできません オバケステージまでは行ったんですけどね
>そうするとムービーなFF7 アドベントチルドレンになるわけで… いえいえあくまで戦闘とダンジョンの廃止です つまり街中を歩き回ったりはプレイヤーの意思で出来て 武器の購入も出来る(使うことはないですが) ダンジョンに入るとイベント開始です
ボス戦も全てムービーなどにして そんな感じでどうですか?
>敗北という事で終わった以上あれはもうやらないでしょ となると後は自分で日本刀を買って振り回すしかないわけですね |
|
|
□投稿者/ 霧海 ファミリー(125回)-(2006/11/09(Thu) 20:29:26) [ID:TBTUxMzr]
|
Res229 引用 |
|
>PARで値を変えると、普通に製品版をプレイが出来るという現象が…
当時体験版が製品版になるとか聴いたのはそれか それにしても製品版のデータを丸々載せるなんて…
>解く楽しみが増えたということで……
解けるヤツはいいんですが どうにもならない物も色々あるからなあ… 嫌がらせとしか思えない物もあるし
>また暗号化されているゲームがあれば挑戦したいのですね >…というわけで再開してみましょうか >友人がジョジョ買ってたのでその辺りでも調べて見ましょうかね
ジョジョはCRC32I なのはいいのがだこのゲームの純粋なデータ部分が チェックサム除くとたった48byteしか使っていない事実 解析するにもあまりに手応えが…
>つまりメーカー自身がPARを販売すれば >サイバーガジェットを潰せて、かつ利益も横取りできるんですけどね
それこそGTAなどの洋ゲーにあるチートを付けるべきなんだろうがね どうせデバッグモードあるんだから有効に使えや
>電源を入れてスタートするだけで勝手にクリアしてくれる >クリアまで残り10時間です。みたいに。 >やめたくなったときはどこでもセーブ
昔吉田戦車の漫画でそういうネタあったな 何もしなくても勝手にプレイしてくれるゲームってヤツ
でもこれだとただのリプレイ ついでに面白いシナリオならいいがつまんないヤツだと…
>う〜ん…普通のゲームの難易度がわからないもので… >スーパーマリオ辺りでいいんですか?
ワープという救済処置を設けながら全ステージクリアとなると難易度が上がる その上で一度クリアするとクリボーがメットに変わって難易度上がる とりあえずシンプルで有りながらやってる内に上達するというのは比較的理想な形である
>メトロクロスやアルゴスの戦士は今やってもクリアできないです >ピザポップもクリアできません >オバケステージまでは行ったんですけどね
それでも情報無しにある程度進める物はまだいいでしょ Bugってハニーやワルキューレの冒険なんて攻略情報無しに解けるかボケ ってな物に比べたら
>ボス戦も全てムービーなどにして >そんな感じでどうですか?
そこまで来たらMMOなRPGで街に入り浸りでええやん
>となると後は自分で日本刀を買って振り回すしかないわけですね
そんな事したらまたゲームは犯罪助長するとか言われるので ゲームの中だけでお楽しみ下さい もしくはWii |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(129回)-(2006/11/09(Thu) 22:58:12) [ID:9n7x8DHH]
|
Res230 引用 |
|
相棒と14才の母見逃した…
>当時体験版が製品版になるとか聴いたのはそれか >それにしても製品版のデータを丸々載せるなんて 解析者の能力を甘く見たな! …ではなく完全なミスですね
フラグを切り替えるだけで、データには手を加えなくていい こういった事情があるのは分かりますけどね…
というかデバッグモードに関しても ただフラグをoffにしているってタイトル多いですね 完全にゲームの一機能として組み込まれちゃってるので 分離は不可能って言う事情がありますが
>解けるヤツはいいんですが >どうにもならない物も色々あるからなあ… >嫌がらせとしか思えない物もあるし そういったタイトルがあればご依頼くださいませ サクラ大戦やアトリエシリーズを解けないヘタレではありますが 出来る限りでがんばりますので
>ジョジョはCRC32I すでに解析済みでしたか
>なのはいいのがだこのゲームの純粋なデータ部分が >チェックサム除くとたった48byteしか使っていない事実 >解析するにもあまりに手応えが… ご心配には及びません プレステに1byteしか使用してないゲームがあります あっ…それとすでにチェックサムしか解く気がないダメっぷりですので データの解析はお任せしますー
>それこそGTAなどの洋ゲーにあるチートを付けるべきなんだろうがね >どうせデバッグモードあるんだから有効に使えや それも一つの手なんですよね というより一部のゲームはデバッグモード=チートみたいなゲームありますね プレステのIQ何かがそうですね
このゲームはデバッグモードにすると、オマケ要素は自由自在 ゲームのルールすらひっくり返せますから 使用方法も各場面でR1ボタンを押すだけという親切設計です
>でもこれだとただのリプレイ >ついでに面白いシナリオならいいがつまんないヤツだと… 売却です シナリオがつまらなければ いくら新システムを入れようが、戦闘に手をかけようがクソゲーです
>ワープという救済処置を設けながら全ステージクリアとなると難易度が上がる >その上で一度クリアするとクリボーがメットに変わって難易度上がる >とりあえずシンプルで有りながらやってる内に上達するというのは比較的理想な形である なるほど… というかその頃からユーザーの事考えてるってすごいですね いや…ユーザーを無視してるメーカーが異常なのですか…
そういえばマリオ3でも笛を使えば 最終ステージまであっという間でしたっけ 途中6ステージに立ち寄りタヌキスーツを取るのもよし ブーツに入って遊ぶもよし、考えてあるんですね
>Bugってハニーやワルキューレの冒険なんて攻略情報無しに解けるかボケ Bugってハニーはプレイしたことないです ワルキューレの冒険は…確かにどこに行くかもユーザー次第でしたね 間違ったとこに行くと敵がとんでもなく強くて…
メトロクロス、アルゴスの戦士、ピザポップ この三作品は基本的に右に進めばOKというものですね
>そこまで来たらMMOなRPGで街に入り浸りでええやん しかし色々人間関係とかもありますから
>そんな事したらまたゲームは犯罪助長するとか言われるので >ゲームの中だけでお楽しみ下さい 大丈夫です 捕まったら時代劇に影響されたって言ってやりますから
>もしくはWii 剣神ドラゴンクエストでもよさそうですね 次の日、筋肉痛になりましたし Wiiでもそうなりますか、あるいはマッチョなゲーマーが増加 |
|
|
□投稿者/ 霧海 ファミリー(126回)-(2006/11/10(Fri) 22:57:37) [ID:TBTUxMzr]
|
Res231 引用 |
|
明日はついにPS3発売 でも私は当分買う予定無し これ買うくらいならXBOX360買うけどな
>相棒と14才の母見逃した…
精神に異常をきたしているから法に問う事が出来ないというネタ これが最初から最後までつきまとった非常に不条理なお話でした
>完全にゲームの一機能として組み込まれちゃってるので >分離は不可能って言う事情がありますが
それにしたってちょっと細工してしまえばいいのに 単純にOFFにしているだけって手抜きだよなあ まあ普通じゃ入れないからそれでいいんだろうけど
>そういったタイトルがあればご依頼くださいませ >サクラ大戦やアトリエシリーズを解けないヘタレではありますが >出来る限りでがんばりますので
じゃあ舞-乙HiME はクソゲーだからどうでもいいや 最近サンライズインタラクティブも何かあったのかチェックサム付けてきやがる上に 一筋縄に行かないチェックサム付けて来やがった
>データの解析はお任せしますー
セーブデータしか入手していないのでデータの解析は無理〜 ソフトあってもやる気無いけどな
>このゲームはデバッグモードにすると、オマケ要素は自由自在 >ゲームのルールすらひっくり返せますから >使用方法も各場面でR1ボタンを押すだけという親切設計です
なかなか面白い機能を装備してますな でもパズルの部分に柔軟性があるから出来る代物だよなあ 普通のパズルゲーだと変な事になりそうだし
>シナリオがつまらなければ >いくら新システムを入れようが、戦闘に手をかけようがクソゲーです
でもディスガイアみたいにシナリオどうでもいいって物もあるからなあ
>いや…ユーザーを無視してるメーカーが異常なのですか…
あの当時は出せば売れるという時代ですからね やっつけ仕事でも売れていたからもう難易度なんて二の次 バグがあっても裏技で片づけられていた時代でもあるからね
それにしてもFC時代のバグってユーザー側がメリットになる物多かったのに 今じゃフリーズしたり進行不可になるバグ多いなあ
>そういえばマリオ3でも笛を使えば >最終ステージまであっという間でしたっけ
しかしマリオ2は難易度高く初っぱなに無限増殖可能というとんでもない救済処置 何であんな難易度になったんだかよく分からん
>Bugってハニーはプレイしたことないです
ゲーム自体は横スクロールアクションなのだが ステージを進める為にはブロック崩しのミニゲームをする必要がある 更にそのブロック崩しだが崩した際にパスワード出るからそれを取る必要がある もしダミーのパスワード取った場合は即死 問題はこのパスワードがノーヒントで1つのステージに8つくらいブロック崩しある所 やってられるかよこんなもの
>しかし色々人間関係とかもありますから
ひたすら商売し続けるとか もう何やってるんだかよく判らんな
>大丈夫です >捕まったら時代劇に影響されたって言ってやりますから
しかし親が勝手に部屋を見せて 更にTV局スタッフが適当な漫画やポスター貼って演出
>Wiiでもそうなりますか、あるいはマッチョなゲーマーが増加
腕だけマッチョになってもバランス悪すぎ そこで全身を動かす為ファミリートレーナーの復(略 |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(130回)-(2006/11/11(Sat) 23:12:03) [ID:9n7x8DHH]
|
Res232 引用 |
|
ぼくも友人もPS3の購入予定はないですー メガテンの新作が発売未定となってますが これが発売される頃か、あるいはすごいクソゲーが出たときにでも買います
>精神に異常をきたしているから法に問う事が出来ないというネタ >これが最初から最後までつきまとった非常に不条理なお話でした なるほど…14才で妊娠という現実が理由で精神に異常をきたし 子供の父親を殺害してってのがお話なのですね ……こんな話だったら、喜んで見るのですが……
刑法第39条の「心神喪失者の行為は、罰しない。」ですね これはとある番組で散々非難されてますね 正常な人が人を殺せば殺人 頭のおかしい人が人を殺せば無罪
不条理な世の中です。
>それにしたってちょっと細工してしまえばいいのに メガテンのマニアクスはそれを考慮して デバッグの一部を削除するって方法を取ってます ただ削除してるのはデバッグメニューの起動に関するところだけなので 頑張れば、たぶんデバッグの機能使えます
ぼくは色々挑戦してみましたが無理でした まぁ成功したところでPARのコードに直せば数十行 使う人はほとんどいないと思われます
>じゃあ舞-乙HiME >はクソゲーだからどうでもいいや >最近サンライズインタラクティブも何かあったのかチェックサム付けてきやがる上に >一筋縄に行かないチェックサム付けて来やがった クソゲーは大歓迎…ではなく、友人はどちらも購入してないですね ややこしいチェックサムの解析にはゲーム(実行ファイルとか)が必要なので… westsideやゲームラボがソフトをプレゼントしてくれればいいんですけどね
舞-乙HiMEはアニメの方は最初の方は見てましたが やっぱり合わないので見てないです
>なかなか面白い機能を装備してますな >でもパズルの部分に柔軟性があるから出来る代物だよなあ >普通のパズルゲーだと変な事になりそうだし 極自然な機能ですね 例えばR1ボタンを押すとキューブに潰されなくなるとか ステージ開始前にR1ボタンを押すと、ステージクリアに必要なポイントが貯まっているとか
>でもディスガイアみたいにシナリオどうでもいいって物もあるからなあ ディスガイアのTVショッピングの
>それにしてもFC時代のバグってユーザー側がメリットになる物多かったのに >今じゃフリーズしたり進行不可になるバグ多いなあ 昔は無敵になったり、謎のステージに突入したりですね 何と言いますかフリーズするのはバグではなく不具合ですが…
>ゲーム自体は横スクロールアクションなのだが >ステージを進める為にはブロック崩しのミニゲームをする必要がある >更にそのブロック崩しだが崩した際にパスワード出るからそれを取る必要がある >もしダミーのパスワード取った場合は即死 いかにもファミコン時代の理不尽なゲームですね 間違い=ゲームオーバーは昔ならではですね
>ひたすら商売し続けるとか >もう何やってるんだかよく判らんな 楽しみ方は人それぞれといったとこでしょうか ゲームがそういう作りなら、まぁいいと思いますが(商売に関するイベントがあるとか) 大抵はモンスターを倒すのが本業のはずですが…
>しかし親が勝手に部屋を見せて >更にTV局スタッフが適当な漫画やポスター貼って演出 やられそうだなぁ… 体育館にブルーシートを敷いて、その上にズラーと並べるやつですね ソフトもデスクリゾンや里見の謎、東京ダンジョン、エアーズアドベンチャー 多分それを見た視聴者にも大好評だと思いますが…
萌え漫画やエロゲのポスターでの演出は勘弁して欲しいとこですね 持ってないし。
>腕だけマッチョになってもバランス悪すぎ >そこで全身を動かす為ファミリートレーナーの復(略 ファミリートレーナーは昔友人の家でプレイしてました ただDDRもそうですがこの手のゲームは飽きるのも早いので マッチョになることはないですね
それこそクリアまでに100時間かかるゲームに このシステムが採用されれば、また違ってくるとは思いますが… FFやDQの新作に採用すれば全国でマッチョのゲーマーが誕生ですよ それと流石に全身運動のゲームを何時間もプレイするのは、キツイので 「ゲームは一日一時間」も促進されるかもしれません
個人的にはオンランゲームに採用しては?と思います そうすれば睡眠や食事を取らず、プレイし続けるって人もいなくなるでしょうから 食事や睡眠を取らなければ、ゲームのキャラも弱くなるわけですからね |
|
|
□投稿者/ 霧海 ファミリー(127回)-(2006/11/12(Sun) 22:12:05) [ID:TBTUxMzr]
|
Res233 引用 |
|
>ぼくも友人もPS3の購入予定はないですー >メガテンの新作が発売未定となってますが >これが発売される頃か、あるいはすごいクソゲーが出たときにでも買います
セーブデータがどうなっているかだけ気になるが実際どうなってるんだろ まあ仮にPCへ移動出来てもどうせ暗号化されてるだろうが
>……こんな話だったら、喜んで見るのですが……
供が見るような時間じゃそんな内容無理です というかそこまで来ると昼ドラ
>正常な人が人を殺せば殺人 >頭のおかしい人が人を殺せば無罪
人を殺すという行為は正常な人は行わない というような事を終わりの方で言っていた そりゃごもっともでありこうなると誰も罪に問えなくなる矛盾
>まぁ成功したところでPARのコードに直せば数十行 >使う人はほとんどいないと思われます
苦労する割に報われない解析ですな それならバカコード探す方がまだ有意義だな
>ややこしいチェックサムの解析にはゲーム(実行ファイルとか)が必要なので… >westsideやゲームラボがソフトをプレゼントしてくれればいいんですけどね
自分で買って即効で解析して売るしかないですな でも1本に付き1000円くらい支払う事になるから割に合わんな
>舞-乙HiMEはアニメの方は最初の方は見てましたが >やっぱり合わないので見てないです
乙はまだ未見 舞-HiMEの方は見たがウジウジ悩んでいる後半以外はよかった
>ディスガイアのTVショッピングの
それって面白い所は次回予告だけって事に…
>昔は無敵になったり、謎のステージに突入したりですね >何と言いますかフリーズするのはバグではなく不具合ですが…
不具合もあるが装備関連のアイテムだと今はグラフィックと直結しているため 開発途中で削られたヤツとかを無理矢理装備すると止まる事あるのがなあ FF6でドリルとか装備出来たのが懐かしい
>いかにもファミコン時代の理不尽なゲームですね >間違い=ゲームオーバーは昔ならではですね
今となってはそんな理不尽なゲームも珍しい しかしそんな理不尽なゲームを何だかんだと当時やっていたのが最大の狂気 まあクリアなんて出来ませんでしたがね
>体育館にブルーシートを敷いて、その上にズラーと並べるやつですね >ソフトもデスクリゾンや里見の謎、東京ダンジョン、エアーズアドベンチャー >多分それを見た視聴者にも大好評だと思いますが…
法に触れない物でも所持していない限りブルーシートの上はありませんよ ちょっとTV局の手によって部屋の模様替えがあるだけです ええほんのちょっと
>萌え漫画やエロゲのポスターでの演出は勘弁して欲しいとこですね >持ってないし。
持っているか持っていないかが重要ではない マスコミにとっては持っていたと演出する事が重要なのである
>そうすれば睡眠や食事を取らず、プレイし続けるって人もいなくなるでしょうから >食事や睡眠を取らなければ、ゲームのキャラも弱くなるわけですからね
そこまでするなら人生というゲームに興じた方がいい もしくはそんなネトゲーはやらない |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(131回)-(2006/11/15(Wed) 23:53:21) [ID:9n7x8DHH]
|
Res234 引用 |
|
>セーブデータがどうなっているかだけ気になるが実際どうなってるんだろ >まあ仮にPCへ移動出来てもどうせ暗号化されてるだろうが 吸出しツールはそのうち出るのでしょうが、やはり暗号化ですね それとMAXドライブに見られるように吸出しツール自体で データ圧縮をするといった訳の分からないことしますからね
>供が見るような時間じゃそんな内容無理です >というかそこまで来ると昼ドラ 昼ドラに影響されて事件を起こした…と供述しても大した話題にはならないんでしょうね アニメ、マンガ、ゲーム、ネットだと叩かれる不思議さ 非難する人はアニメを見たこともない人なんでしょうけど
>人を殺すという行為は正常な人は行わない >というような事を終わりの方で言っていた これ…逆を言えば、人を殺すのは異常な人だって言ってるだけじゃないですか でも、別に殺人の動機全部が異常な訳ではないと思いますけどね
正当防衛、緊急避難、戦時下 いずれも罪には問いませんからね
>そりゃごもっともでありこうなると誰も罪に問えなくなる矛盾 殺人者=正常じゃない人=精神障害者=無罪 こうなってしまいますね…
あっ…そういえば今日も相棒と14才の母見逃しました 14才の母は終わりだけ見たのですが、何やら週刊誌で取り上げられていたようです… テレビでもそうですが こうやって週刊誌のイメージを貶めるってのは、陰謀を感じますね
新潮や文春を読めば分かりますが テレビ、新聞では取り上げない部分を報じているじゃないですか
>苦労する割に報われない解析ですな >それならバカコード探す方がまだ有意義だな バカコードはいいですね、なんせ何の意味もないんですから 意味のないものに価値を見出す… これほど楽しいことはないですよ
ものによっては笑いも取れるすばらしいものです
>自分で買って即効で解析して売るしかないですな >でも1本に付き1000円くらい支払う事になるから割に合わんな 全く持って割に合いません そもそも解析目的でゲーム買うことはほとんどないですしね 仮に買ったとしても300円ぐらいのクソゲーですよ
>それって面白い所は次回予告だけって事に… アイテム界に潜っているときにアイテムがいっぱいになったときに出る 「早く来ないと売っちゃいますよ!」ってメッセージも好きでした 脳内ではお店のアーチャーに怒られてるわけです
>不具合もあるが装備関連のアイテムだと今はグラフィックと直結しているため >開発途中で削られたヤツとかを無理矢理装備すると止まる事あるのがなあ しかし逆にしっかりグラフィックが作られていれば FF11でしたっけ、武器のグラフィックを見方キャラに変えるとか出来ましたね (コードを使ってですが) これはポリゴンがもたらした恩恵ですね
>FF6でドリルとか装備出来たのが懐かしい そんな裏技もありましたね ドリルを装備するとパラメータが255になるんでしたっけ
>今となってはそんな理不尽なゲームも珍しい 高速機動隊は訳の分からないまま理不尽にゲームオーバーになりました パトカーが進路妨害してくるわ、味方が弾丸を撃ち込んでくるわ
目の前にターゲットがいてもTarget Lost イベントシーンで自分の車は自動で走っているのに コンピュータはどんどんスピードを上げていく イベントが終わって操作可能になった瞬間、敵との距離が離れすぎていてTarget Lost
昨今のゲームにはない理不尽さがあります
>ちょっとTV局の手によって部屋の模様替えがあるだけです >ええほんのちょっと 模様替えですか…一体どうなるんでしょうね フィギュアオタクにされるのか、エロゲオタクか… スタッフの意向によって、メガネ、メイド、つるぺた 如何様にもなるのですね
>そこまでするなら人生というゲームに興じた方がいい >もしくはそんなネトゲーはやらない 人生というゲームはネトゲ以上に過酷ですから ネトゲではないですが、例えばメガテン。 メガテンには敵キャラとしてチンピラとかヤクザが出ますが リアルでチンピラやヤクザを倒したらえらいことです
同じくシャーロックホームズのように市民を蹴り殺して お金を手に入れたら、とんでもないことになってしまいます ゲームをやってる方が安全というものです |
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(128回)-(2006/11/16(Thu) 21:06:11) [ID:TBTUxMzr]
|
Res235 引用 |
|
>吸出しツールはそのうち出るのでしょうが、やはり暗号化ですね >それとMAXドライブに見られるように吸出しツール自体で >データ圧縮をするといった訳の分からないことしますからね
SDカードにセーブデータ移動出来るはずだから吸い出しその物は問題ないはず のはずなのだがはてさて
と思ってふぃーぐつーるず覗いてみたら ターゲットインサイトのセーブデータがいじくれたらしいが… 誰かセーブデータくれ! ってかセーブデータ系サイトの管理人が誰もPS3買ってないってなんだよ まあ買っていない私が言っていい事じゃないんだがな
>昼ドラに影響されて事件を起こした…と供述しても大した話題にはならないんでしょうね >アニメ、マンガ、ゲーム、ネットだと叩かれる不思議さ >非難する人はアニメを見たこともない人なんでしょうけど
通称ネバダ事件の時火サスも手本にしたという話を 何処かのワイドショーが言っていたがそれっきりで全く取り上げてませんでしたから そりゃ自分たちの責任にはしたがらない
>正当防衛、緊急避難、戦時下 >いずれも罪には問いませんからね
過剰防衛とかC級戦犯とか
まあC級戦犯にしろA級戦犯にしろかなり無茶な事後法だけどな
>あっ…そういえば今日も相棒と14才の母見逃しました >>14才の母は終わりだけ見たのですが、何やら週刊誌で取り上げられていたようです… >テレビでもそうですが >こうやって週刊誌のイメージを貶めるってのは、陰謀を感じますね
たかだか14歳が妊娠した程度で週刊誌が取り上げるかなあ 最近は中学生でも産婦人科って話はあるみたいだし ママが小学四年生くらいなら取り上げるだろうがな
>バカコードはいいですね、なんせ何の意味もないんですから >意味のないものに価値を見出す… >これほど楽しいことはないですよ
問題は楽しんでくれる人が居てこそだけどね そういう紹介の場があり 盛り上げてくれる人が居たから一時期流行っていたのだろう
>全く持って割に合いません >そもそも解析目的でゲーム買うことはほとんどないですしね >仮に買ったとしても300円ぐらいのクソゲーですよ
昔は解析目体で買っていた事もあったが今は全然無いな 今にしてみればそこまでして解析していた行為が羨ましくもある
>アイテム界に潜っているときにアイテムがいっぱいになったときに出る >「早く来ないと売っちゃいますよ!」ってメッセージも好きでした >脳内ではお店のアーチャーに怒られてるわけです
そんなコメントあったっけ ってかいつも必要最低限のアイテムしか持っていかず イラナイ物はさっさと売っていたから記憶にない
>FF11でしたっけ、武器のグラフィックを見方キャラに変えるとか出来ましたね >(コードを使ってですが) >これはポリゴンがもたらした恩恵ですね
FF10ですな 武器グラフィックの番号を変えると味方キャラになってしまう 何であんな物を設定したんだかよく分からん
>そんな裏技もありましたね >ドリルを装備するとパラメータが255になるんでしたっけ
確か防御が最大だったかな 何でそんなパラメータに設定していたのか謎だがな
>昨今のゲームにはない理不尽さがあります
理不尽というか開発中やデバッグの時点で 明らかにゲームとして成立していないと気付きそうな物なのに… SIMPLEシリーズならまだしもよくあの価格で発売したもんだ
>模様替えですか…一体どうなるんでしょうね >フィギュアオタクにされるのか、エロゲオタクか…
あまり濃いようにはされません 本気でやるとオタでもひくくらいの部屋になりますから せいぜいアニメやゲームのポスター程度 元々の趣向があるからそれにそりつつ放送できる絵柄のポスターを
>同じくシャーロックホームズのように市民を蹴り殺して >お金を手に入れたら、とんでもないことになってしまいます >ゲームをやってる方が安全というものです
しかしRMTがあるからある意味で現実より現金な世界 |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(132回)-(2006/11/18(Sat) 21:33:03) [ID:9n7x8DHH]
|
Res236 引用 |
|
サイトが更新されている… 一体どういう心境の変化で?
>と思ってふぃーぐつーるず覗いてみたら >ターゲットインサイトのセーブデータがいじくれたらしいが… というわけでふぃーぐつーるず覗いて見ました 全く持って特定アジアは許せませんな……ではなく、掲示板の方でしたか PSPの用にハードレベルで暗号化がないのなら楽ですね あとは個別のタイトル次第なのでこれまでと同じようにやれそうですね
問題はセーブデータの比較では、何ともならないタイプ プログラムの解析が必要になるわけですが 当然のことながらBlu-rayだとディスクが読み出せないですね まぁ…それはPS3から転送するようなツールが出るのでしょうが
>ってかセーブデータ系サイトの管理人が誰もPS3買ってないってなんだよ >まあ買っていない私が言っていい事じゃないんだがな 皆さん買われていないのですか…やる気ないですねぇ…… まぁ…ぼくも買っていないのですが。
>通称ネバダ事件の時火サスも手本にしたという話を >何処かのワイドショーが言っていたがそれっきりで全く取り上げてませんでしたから >そりゃ自分たちの責任にはしたがらない それがマスコミですからやってられないですね 第4の権力を監視するはずの国民もそれ自身に踊らされている現状では…
ゲーム批判をするのなら同様に火サス批判もして 火サスを見てると前頭葉の活動が低下する、そんなことをいう教授が出てきて 火サス脳の恐怖とかいう本を出して、最後にお手玉をしようって結論にしないと そうやってどっちの批判もやるのなら多少は…と思いますが。
まぁ…一般視聴者がゲームと犯罪の因果関係を どの程度信じてるのかどうかは知らないですけど アンケートやインタビューなど質問の仕方や編集でどうにでもなりますし 親が本気で思っているのならFF, DQ, ポケモンの売り上げに影響でそうなもんですから 実際は一部の妄信的な人たちでしょうね
が、それに乗る政治家もどうかお思いますが… …つまり何も考えていないんでしょう。
>まあC級戦犯にしろA級戦犯にしろかなり無茶な事後法だけどな しかし敗戦国ですからどうしようもないって現実も 結局のところ勝った方が正義ですから… 大空襲にしても原爆投下にしてもやったもの勝ち…なのですが アメリカ人って実際のところ、どういう認識なんでしょうね 大空襲や原爆投下を一般市民の大虐殺と分かっているのか…と
日本人はご存知の通り、原爆投下は日本が悪かったという認識なのですが… まぁ…最近はこの考えも変わってきているのかな
>たかだか14歳が妊娠した程度で週刊誌が取り上げるかなあ 詳しくはテレビ見てないので、あれですが…
>最近は中学生でも産婦人科って話はあるみたいだし そもそもそれが間違っているのですが 日本の現状はそれなんですよね これを直すには1年、2年では無理ですから数十年かけてになりますが これ以上悪くなる可能性も十分にあるわけで…。
>ママが小学四年生くらいなら取り上げるだろうがな 先にタイムスリップの方を取り上げてください
>問題は楽しんでくれる人が居てこそだけどね >そういう紹介の場があり >盛り上げてくれる人が居たから一時期流行っていたのだろう 投稿した天誅2の刀巨大化コードに対するお葉書がARに載ってた事ありました 楽しんでいただいて幸いです
さて、バカコードは今思い返すと 掲示板の常連さんとラボのみで盛り上がってたよう気がしないでもないです ただ誌面に取り上げたということは、それなりの要望があったか 読者の反応があると踏んでのことでしょう
ARでも巨大化コードや裸コードは、探していますし 投稿コードを掲載するって事はそれなりの需要があるのでしょうね
>昔は解析目体で買っていた事もあったが今は全然無いな >今にしてみればそこまでして解析していた行為が羨ましくもある 楽しんでやれたうちが華ですね ぼくもデバッグとチェックサムを探す目的で買ってました 300円でゲーム買って、プレイして、コード探して、チェックサム探して それをARに投稿して掲載誌と株を貰う…元は取れますね
>そんなコメントあったっけ >ってかいつも必要最低限のアイテムしか持っていかず >イラナイ物はさっさと売っていたから記憶にない 手持ちと倉庫が一杯の状況でアイテムを入手すると 持ちきれない分のアイテムをお店で一時的に預ってくれまして 同時に「早く来ないと売っちゃいますよ!」と怒られました
>FF10ですな >武器グラフィックの番号を変えると味方キャラになってしまう >何であんな物を設定したんだかよく分からん 単純に設定した番号のグラフィックを呼び出しているだけなんでしょうけど 見た目にも分かりやすく、面白ですからいいですね
>理不尽というか開発中やデバッグの時点で >明らかにゲームとして成立していないと気付きそうな物なのに… 昔はそんなゲームがいっぱいあったわけですが 近年はまともな人が開発に携わるようになったのか それともそんなゲームは企画の段階で潰れてしまうのか 開発費の高騰とやらで作れなくなったのか… いずれにしよ悲しいことです
>せいぜいアニメやゲームのポスター程度 >元々の趣向があるからそれにそりつつ放送できる絵柄のポスターを ゲームのポスターは山ほどあるんですよね その中から適当にチョイスされるのかな…… いかにもなポスターは中には混じっていますが
見返してみるとlainやデスクリムゾン2のポスターがありました lainはソフトはプレミアですがポスターはどうでしょうね
>しかしRMTがあるからある意味で現実より現金な世界 ゲームでの実績が現実に反映されるわけですからね ある意味究極のシステム…というかネトゲだけで生活出来てしまうので 問題ではありますね
問題はまったく生産性がないということですが それを買う人は実際に働いていて、 お金(リアルの)はあるけどプレイする時間がなかったりするから買うわけですよね そう考えると働いている人の役には、たってるわけですか |
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(129回)-(2006/11/19(Sun) 18:09:42) [ID:TBTUxMzr]
|
Res237 引用 |
|
>サイトが更新されている… >一体どういう心境の変化で?
WISSENのRさんからHPのURL修正願いがあったのでついでに更新 ちなみに前回の更新の時も同じような理由から
>PSPの用にハードレベルで暗号化がないのなら楽ですね >あとは個別のタイトル次第なのでこれまでと同じようにやれそうですね
とりあえず上記のWISSENのRさんからセーブデータもらった 確かに暗号化されてない事を確認
問題はPS1と2のセーブデータなんだがヘッダ情報がかなり違う ある程度は構造を理解できたから海岸沿い倉庫の掲示板に掲載 それぞれセーブデータ1つしか貰っていないので間違ってる可能性ある代物なんだがね
>当然のことながらBlu-rayだとディスクが読み出せないですね >まぁ…それはPS3から転送するようなツールが出るのでしょうが
そういえば市販されているBD-Rドライブで読み込みは出来るのかな まあ読み込めた所で現時点では何も出来ないだろうが
>実際は一部の妄信的な人たちでしょうね
しかしこの極一部ってのが厄介で 成人式にバカやる成人が全体から見ると極少数なのに マスコミがバカみたいに報道するから成人全部がバカに見えてしまう 同様の事は他の所でも同様に出来る
>が、それに乗る政治家もどうかお思いますが… >…つまり何も考えていないんでしょう。
全ての政治家がしっかり物を考えられるようなら ソースが何処か判らないような週刊誌のネタや あからさまに怪しいメールなんかにひっかかりません
>アメリカ人って実際のところ、どういう認識なんでしょうね >大空襲や原爆投下を一般市民の大虐殺と分かっているのか…と
原爆は何か凄い爆弾程度 使用した時の問題点なんて殆ど知られていない まあ日本人でも知ってる人が減ってるけどね 当時の写真等は見ても面白い物でもなければ爽やかな物でもないし
>これを直すには1年、2年では無理ですから数十年かけてになりますが >これ以上悪くなる可能性も十分にあるわけで…。
まあここ何年かは数字として出てきてるだけの話で実際の所昔からあったりする それこそ都市伝説的にクラスのヤツからカンパなんて話が昔からある訳だからね どちらにしろ止めようが無い 禁忌にされるとやりたがる人間というのは少なくないから
>先にタイムスリップの方を取り上げてください
未来ちゃんをDNA検査すれば子供という事が証明できても タイムスリップは誰も証明できないし〜
>掲示板の常連さんとラボのみで盛り上がってたよう気がしないでもないです >ただ誌面に取り上げたということは、それなりの要望があったか >読者の反応があると踏んでのことでしょう
需要があるから特集しカラーページも付けられる ついでに普通の数値変更より巨大化等は見た目のインパクトはでかい もし需要の無ければ適当に白黒ページとか写真無しのコードのみ
>ぼくもデバッグとチェックサムを探す目的で買ってました >>300円でゲーム買って、プレイして、コード探して、チェックサム探して >それをARに投稿して掲載誌と株を貰う…元は取れますね
十分元が取れていますな セーブデータじゃ元とるの無理… でもなかったか CEがあったから出来ない事も無かったが初期の段階で断ったな
>単純に設定した番号のグラフィックを呼び出しているだけなんでしょうけど >見た目にも分かりやすく、面白ですからいいですね
どうせなら敵キャラとか召喚獣も扱えればよかったのに バハムートを振り回すユウナとか面白そうなのに
>近年はまともな人が開発に携わるようになったのか >それともそんなゲームは企画の段階で潰れてしまうのか >開発費の高騰とやらで作れなくなったのか…
まともなら開発中の時点で中止にしてくれよと 何で発売しちゃうんだよと
>見返してみるとlainやデスクリムゾン2のポスターがありました >lainはソフトはプレミアですがポスターはどうでしょうね
lainだと今風じゃないしデスクリムゾンでは濃すぎるし もっと一般人から見て判りやすくオタと思わせる物じゃないとね
>問題はまったく生産性がないということですが >それを買う人は実際に働いていて、 >お金(リアルの)はあるけどプレイする時間がなかったりするから買うわけですよね >そう考えると働いている人の役には、たってるわけですか
役には立っているがそこまでしてゲームしなくてもよかろうに と思いたくなる まあ本人が好きでやってる事だから止めはせんがね |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(133回)-(2006/11/22(Wed) 23:47:14) [ID:9n7x8DHH]
|
Res238 引用 |
|
相変わらず相棒は見忘れました 14才の母は大した進展もなかったような…
>問題はPS1と2のセーブデータなんだがヘッダ情報がかなり違う まぁ…これは後々ツールが出るからという他力本願でいいとして 暗号化がないなら書き換えできますね
>ある程度は構造を理解できたから海岸沿い倉庫の掲示板に掲載 >それぞれセーブデータ1つしか貰っていないので間違ってる可能性ある代物なんだがね これも、セーブデータが増えていけば何とかなりそうですね 来月号のラボ辺りでも取り上げるでしょうし
>そういえば市販されているBD-Rドライブで読み込みは出来るのかな >まあ読み込めた所で現時点では何も出来ないだろうが この辺りもどうでしょうね 読み込みが出来て普通にファイル/ディレクトリが見えればいいのですが… 現時点で出来ることは…ファイルを眺めて遊ぶくらいかな ゲーム中のメッセージとかですね
タイトルによってはオマケ画像か何かが入っているかもしれませんし ゲームキューブでしたっけ? ねこかぶさんの所にゲームキューブのイメージを吸い出したら 確か開発ツールが入っていたとか……
それとか確かエロゲのCGが混入してたタイトルもありましたっけ… 後はプログラムを逆アセンブルするとかですが 詳しい仕様は知りませんがCPUがMIPS系ならPSで使った逆アセンブラも使えるでしょうから ただ改造コードは当分出せませんが…
>しかしこの極一部ってのが厄介で >成人式にバカやる成人が全体から見ると極少数なのに >マスコミがバカみたいに報道するから成人全部がバカに見えてしまう >同様の事は他の所でも同様に出来る 何というか一番厄介なのはマスコミな気がしますが…
さてぼくの経験からしますと、成人式は市長の話など誰も聞いていませんでした それぐらいなら全国的に普通なのか それとも全体から見れば恥ずかしい成人式なのか… 客観的に見れば恥以外の何物でもないですが 他の市はどうなんでしょうね…
>全ての政治家がしっかり物を考えられるようなら >ソースが何処か判らないような週刊誌のネタや >あからさまに怪しいメールなんかにひっかかりません 誰でしたか女性の議員でしたが、国会で安倍総理に向かって 週刊誌を持って「私もよく知らないんですが…」と言って ここに書かれている内容はどうなんですか?と質問してましたね 安倍総理の返答は、自分でも分からないものを質問しないで貰いたい、と。 こんな感じの返答でした
…と、ありました。 これですね ttp://bewaad.com/20061013.html
偽メールの方は……某団体の追求は大いにやっていただきたかったのですが せめてもう少し勉強をして、内容の裏を取るなどして欲しかったですね
>まあ日本人でも知ってる人が減ってるけどね どんどん減っていきますね… 実際に被爆された方の苦痛は分かりますが 現状では現実を見ていただきたいですね 現実問題として今の日本は有事一歩手前、準戦争状態です
原爆反対と叫ぶだけでは非核化は絶対されないということ 「核保有」ではなく「核議論」すら封じ込めようとしていること 戦争のない世界など夢物語以外の何物でもないこと
って意見をいうと原爆や戦争を知らないから そんなことが言えるんだって、非難が殺到するんでしょうね……。
>禁忌にされるとやりたがる人間というのは少なくないから それは分かるのですが、その結果どうなるのかというのを教育するべきですね 一部の性教育で行為そのものを教えるという、暴挙もありますが 一体何を考えているのか…… 堕胎手術をする医者と病院以外、誰もメリットないと思うんですけどね
堕胎は公式には約30万人 一説によると約100万人で、生まれてくる子供も約100万人… ぼくの通ってた小学校は3組ありましたが こう考えると、水子の組があと3つあるわけですよね……
>未来ちゃんをDNA検査すれば子供という事が証明できても >タイムスリップは誰も証明できないし〜 未来ちゃんを解剖すればタイムスリップの証拠が…
>もし需要の無ければ適当に白黒ページとか写真無しのコードのみ と、考えると需要はあったのでしょうか そういえばARでもバカコードは掲載してますからね
>lainだと今風じゃないしデスクリムゾンでは濃すぎるし >もっと一般人から見て判りやすくオタと思わせる物じゃないとね 確かにlainは今風ではないのですが…(というか独特ですので) 一般の方は今風の絵とか分らないので大丈夫じゃないでしょうか 10年前の絵でも十分通用すると思いますよ
そもそも継続的に「学習」してないと理解できないですからね セーラームーンも当時は標準でしたが、今では全く違うわけで
例えば魔女のお茶会を見せても一般の方には理解できないでしょう ttp://frontwing.jp/product/majyotea/ ひょっとすると「人」であることすら認識できないかもしれません |
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(130回)-(2006/11/24(Fri) 22:28:26) [ID:TBTUxMzr]
|
Res239 引用 |
|
まだ完治してないがとりあえずウィルス性腸炎から復帰
>まぁ…これは後々ツールが出るからという他力本願でいいとして >暗号化がないなら書き換えできますね
ヘッダ情報に書かれてるよく分からんデータがあるから それが悪さしないのなら出来るはず
>これも、セーブデータが増えていけば何とかなりそうですね >来月号のラボ辺りでも取り上げるでしょうし
出来るなら暫くはセーブデータ改造扱って欲しくないんだけどなあ FF10みたいに無駄に知名度上げられてチェックサムの複雑化や暗号化を招かれると厄介だし
>それとか確かエロゲのCGが混入してたタイトルもありましたっけ…
転生學園 幻蒼録ですな「6月の天使」のCGデータが混ざっているとか しかし混入してるCGはサムネ画像らしいので非実用的
最近だと炎の宅配便がダミーデータにバイオハザード4のムービー入れてたり… 無論自社のムービーもダミーに入っていたが何故他社の物を使うのかと
>客観的に見れば恥以外の何物でもないですが >他の市はどうなんでしょうね…
私の所もそんな感じ ってか大人数でやる所は何処も大差無いでしょ 大概が中学や高校を卒業してから出会ってない奴らを久々に出会う訳だから それで浮かれない奴らばかりだったらおかしい
>偽メールの方は……某団体の追求は大いにやっていただきたかったのですが >せめてもう少し勉強をして、内容の裏を取るなどして欲しかったですね
ちゃんと裏をとってからやればいいのに ワイドショーじゃないんだから裏とらずにやるなと そして毎度毎度の自滅 コントじゃないんだからさあ…
>って意見をいうと原爆や戦争を知らないから >そんなことが言えるんだって、非難が殺到するんでしょうね……。
かといって非核三原則には「議論せず」なんて言葉はないわけで 議論はするべきであり知らない者へ何があったのかを教える事にもなる 既に伝えるべき者である老人も減っているし そもそも語ろうとしない老人も結構いるだけに
ってかマスコミはつべこべ言わず自局で議論番組やればいいじゃない 確実に局のカラーが出て意見が傾きそうだけどな
>それは分かるのですが、その結果どうなるのかというのを教育するべきですね >一部の性教育で行為そのものを教えるという、暴挙もありますが
メリットとデメリットを教えても基本的にデメリットを考慮しない 自分だけは大丈夫というワケワカラン自信で突っ走る それが若さという者 下手に教えるとろくな事にならんが 現状こうも色々入手難度が低下している事を考えると何処まで教えるのが正しいのか難しい話
>ぼくの通ってた小学校は3組ありましたが >こう考えると、水子の組があと3つあるわけですよね……
かといってキリスト教の如く禁止するのも問題多いからねえ 必ずしも母体側が遊びの末で水子が発生する訳でもありませんし…
>未来ちゃんを解剖すればタイムスリップの証拠が…
マスコミに4年生が生んだ子供と晒されてしまうと そう簡単に動く事出来ないだろうし 仮に捕獲成功してもタイムスリップの証拠を現代科学で証明出来るのか
>例えば魔女のお茶会を見せても一般の方には理解できないでしょう >ttp://frontwing.jp/product/majyotea/ >ひょっとすると「人」であることすら認識できないかもしれません
目が大きいからオタ系の物だろうと判断される可能性大 |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(134回)-(2006/11/26(Sun) 20:19:33) [ID:9n7x8DHH]
|
Res240 引用 |
|
新しいPCを買おうと思うのですが 今所持している2台とも選んだもらったので、よくわからないんですよね テレビ買うときも迷ったんですが、消去法でしか選べなかった…
そんなに大きさはいらないのと値段の考慮で液晶 あとは色々迷った末、シャープのAQUOSが日本で作ってるということで決めたわけです そんなのもあって最初からSONYやサムソンは買う気なしでした
同様にIBMはパソコン部門を中国に売り払ったということで、買わない さて後はどうしたものか…というところなんですが。
>まだ完治してないがとりあえずウィルス性腸炎から復帰 おめでとうございますー ぼくも最近どうも調子が悪いです…
>出来るなら暫くはセーブデータ改造扱って欲しくないんだけどなあ >FF10みたいに無駄に知名度上げられてチェックサムの複雑化や暗号化を招かれると厄介だし そんなにネタがあるわけじゃないですから、やるんじゃないでしょうか 現時点ではPARが出てないので、改造の手段はセーブデータに限定されますからね
>最近だと炎の宅配便がダミーデータにバイオハザード4のムービー入れてたり… >無論自社のムービーもダミーに入っていたが何故他社の物を使うのかと 謎ですね マスターアップする前にチェックとかしないんでしょうか 99.9%のゲームにはこんなのは入ってないわけですが…
>大概が中学や高校を卒業してから出会ってない奴らを久々に出会う訳だから >それで浮かれない奴らばかりだったらおかしい 話があるのなら外で…となりそうなものですが…… 建物内に入るのは絶対ではないので、騒ぐのなら外で騒げばいいんですけどね 実際、屋外にも結構人いましたからね
>そして毎度毎度の自滅 >コントじゃないんだからさあ… 政権をとらないためにやってるんじゃないか…とも思えてきますよね
>かといって非核三原則には「議論せず」なんて言葉はないわけで >議論はするべきであり知らない者へ何があったのかを教える事にもなる その甲斐もあってか原爆はおろか 日本がアメリカと戦争をしたことを知らない人もいるようで…
>ってかマスコミはつべこべ言わず自局で議論番組やればいいじゃない >確実に局のカラーが出て意見が傾きそうだけどな 朝日やTBSなら結論は言うまでもなく…
そこまで言って委員会では比較的普通に話してますね この番組が異質ってのはありますが… ただこの番組は保守の方が多いのであまり議論にはならないんですよね (どうも左の方は出演していただけないようで)
番組内では原爆投下や大空襲をハッキリ「虐殺」といいきってます 今日の放送ではロシアのチェチェンのことを虐殺といいましたね
>メリットとデメリットを教えても基本的にデメリットを考慮しない >自分だけは大丈夫というワケワカラン自信で突っ走る なので、この辺りは当人のモラルとかになってくるわけですが それは中々期待できない以上、別の対策が必要になるわけで…
>現状こうも色々入手難度が低下している事を考えると何処まで教えるのが正しいのか難しい話 コンビニとかに普通に置いてありますからね ネットでも容易に見れますし…この辺りは問題ですよね 少女漫画に至っては普通のマンガと同じ扱いですし……
昔なら入手手段は限られていたんですけどね 竹やぶや公園、学校の先輩からしか入手できなかったのですが……
>かといってキリスト教の如く禁止するのも問題多いからねえ 全面廃止ってのもひとつの手ではありますが… ただこれをやると、まぁ親が育てることになりますよね
これはまだいいとして、よくないのは当人達が育てる こうなった場合中学卒業働くことになるわけですが、つまるところ低学歴になるわけです これは長期的に見た場合、日本という国にとっては非常によくないですからね
>必ずしも母体側が遊びの末で水子が発生する訳でもありませんし… 父側にも原因はありますしね 遊びじゃなくて、本気での結果もある訳ですからね ただ…子供が子供を生むのはよくないですね
>目が大きいからオタ系の物だろうと判断される可能性大 この辺りならどうですか ttp://www.illusion.jp/dvdpg/bikou3/chara.html 眼も大きくないですし、かつ3Dです 無理か… |
|
|
□投稿者/ pokopen 一般人(1回)-(2006/11/26(Sun) 22:23:33) [ID:dSu5G8aH]
|
Res241 引用 |
|
横槍ですいませ〜ん。 ネバダ事件のは○BS系の月曜のサスペンスがきっかけだったと思います。 事件が起きたのは火曜でしたから。 ちょうどそのサスペンスを見てたんですが、同じようにカッターを用いてました。
|
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(131回)-(2006/11/27(Mon) 21:24:28) [ID:TBTUxMzr]
|
Res242 引用 |
|
>同様にIBMはパソコン部門を中国に売り払ったということで、買わない >さて後はどうしたものか…というところなんですが。
IBMに関しては同意、VAIOは拡張性に難、HPはあまりいい話聞かない 残るは富士通、NEC、TOSHIBA、HITACHI、DELLくらいか んーどうしたものか 購入後の使用目的判らないし 何よりメーカー製PCの知識は殆ど無いから現状ではこの程度
>そんなにネタがあるわけじゃないですから、やるんじゃないでしょうか >現時点ではPARが出てないので、改造の手段はセーブデータに限定されますからね
しかしレジスタンスとGENJIは暗号化 各メーカー次第になってるみたいで今後どうなるのやら
>マスターアップする前にチェックとかしないんでしょうか >>99.9%のゲームにはこんなのは入ってないわけですが…
所詮ダミーデータでゲーム中に見る事なんて不可能だから適当に入れた可能性が高い しかもバイオ4のムービーはTGSのムービーらしいし そもそも通常のダミーデータと違い RARだったかZIPだったか圧縮ファイルとなってるし(拡張子もちゃんとある)
>話があるのなら外で…となりそうなものですが…… >建物内に入るのは絶対ではないので、騒ぐのなら外で騒げばいいんですけどね >実際、屋外にも結構人いましたからね
だって冬場に外は寒いもの 中に入れば暖かいしイスがあるし
>政権をとらないためにやってるんじゃないか…とも思えてきますよね
確かな野党が必要ですと言っちゃって 与党になる気無いのかよと突っ込まれるくらいだからなあ
>その甲斐もあってか原爆はおろか >日本がアメリカと戦争をしたことを知らない人もいるようで…
学生時代に社会の授業があるとはいえ 近代辺りまでこないまま終わる事あるからなあ
>そこまで言って委員会では比較的普通に話してますね >この番組が異質ってのはありますが… >ただこの番組は保守の方が多いのであまり議論にはならないんですよね >(どうも左の方は出演していただけないようで)
その番組結構やりたい放題と聞いているから 見たいけれどこちらでやってなくてねえ…
>なので、この辺りは当人のモラルとかになってくるわけですが >それは中々期待できない以上、別の対策が必要になるわけで…
しかしなかなかに難しい 結果どうやっていいのか判らず現状の事になってる訳だし 何か革命的なやり方でもあればいいんだけどねえ
>コンビニとかに普通に置いてありますからね >ネットでも容易に見れますし…この辺りは問題ですよね
最近は見る事が出来ないようになっているものの 簡単に子供が見られないように区別するべきなんですがねえ 苦労した方が感動あるし
>少女漫画に至っては普通のマンガと同じ扱いですし……
といっても普通の少女漫画の場合それ程濃い表現無いですよ かなり淡泊というか何というか…
>これはまだいいとして、よくないのは当人達が育てる >こうなった場合中学卒業働くことになるわけですが、つまるところ低学歴になるわけです >これは長期的に見た場合、日本という国にとっては非常によくないですからね
もしそうなっても社会が支えてやる為のシステム構築していればいいのだが そういうのは全然無いからねえ まあ下手に構築すると無責任に利用する人が増えるんだろうが
>眼も大きくないですし、かつ3Dです >無理か…
エロゲじゃん 放送できねえよ
>pokopenさん >ネバダ事件のは○BS系の月曜のサスペンスがきっかけだったと思います。 >事件が起きたのは火曜でしたから。
情報ありがとうございまっす サスペンス番組云々は覚えてたがそこまでちゃんと覚えてなかったや それにしても同じようにカッターまで使ってたんだ ちゃんと報道しろよマスコミ |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(135回)-(2006/12/03(Sun) 20:25:28) [ID:9n7x8DHH]
|
Res243 引用 |
|
開店前ゲームショップの前を通ったら 並んでるなぁ…と思ってたらWiiの発売でしたね 後から聞いたら友人が数人並んでたようです その友人も並んでたときは全く気づいてなかったみたいです
それで友人が買ったwiiをプレイしてきました とりあえずwiiスポーツを一通りやりまして
ベースボ−ル リモコンを振る速さで球速が変わるのですが 軽く振っただけで150キロとかでます 振る速度と球速が一致するようなソフトが出たらいいですね
あと、ヒットを打った際に外野の人が球を取るわけですが とった後一拍おいてこちらを振り返るのがシュールすぎです
テニス、ボクシング、ボーリングはワイワイやれます ゴルフはスイングが微妙すぎ まぁ、これはwiiスポーツがお試しソフトだからという側面があるのでしょうがないですか
ゴルフをやりたければ、パンヤを買えということか ただ、パンヤは……友人も同意見でしたね、買う気はないです
▼霧海さん >残るは富士通、NEC、TOSHIBA、HITACHI、DELLくらいか >購入後の使用目的判らないし >何よりメーカー製PCの知識は殆ど無いから現状ではこの程度 購入目的は今使ってるPCも寿命かなぁ…というのと、HDDが全然足りない あとは…たぶんプレイはしませんが、メガテンIMGINEをプレイできない といったところです では、もう一度その辺りのメーカー製のPCを見てきます
>しかしレジスタンスとGENJIは暗号化 >各メーカー次第になってるみたいで今後どうなるのやら さて、ぼくがいいうのも変ですが SCEIがしっかりとした暗号化のライブラリを提供するか ハードレベルで暗号化をかければいいんですよ
>そもそも通常のダミーデータと違い >RARだったかZIPだったか圧縮ファイルとなってるし(拡張子もちゃんとある) 本当に適当に詰め込んだだけですね 今まで見たゲームではダミーデータはdummy.binとかzero.nopってなってましたけどね (nopはMIPSで「何もしない」を実行する命令です)
>確かな野党が必要ですと言っちゃって >与党になる気無いのかよと突っ込まれるくらいだからなあ 確かな野党は必要ですが、それはちょっと… 民主党が国を運営するのはう〜ん…と思うところがあるので 自民党が2期か3期やったら民主党が1期運営とか… 度々与党が入れ替わるのなら癒着も断ち切れるし
個人的には自民党と民主党のまともな議員を抜き出して 新党を作ってくれないかなぁ…というのが感想なんですけど 自民党なのに保守じゃない人いっぱいいますからねぇ…
>学生時代に社会の授業があるとはいえ >近代辺りまでこないまま終わる事あるからなあ 例え学校で勉強しなくても、普通にテレビや新聞見てれば… でも、新聞は朝日か産経かで大きく変わってきますね 喫茶店いっても朝日は置いてあるんですけど、産経がないんですよね
>その番組結構やりたい放題と聞いているから >見たいけれどこちらでやってなくてねえ… まだ放映エリアに入っていない、あるいは情報規制区域にお住まいですか…
もちろん放送できないもの、触れれないものはありますが それでも他の番組に比べればやりたい放題って部分はあります そこまで言って委員会のDVDが出ていますから買ってみては? 中身は東京裁判とホリエモンのふたつです
ホリエモンはかつてマスコミが褒めちぎっていたときでも、この番組はくそみそです 批判しまくってますね
東京裁判の方は必見ですね ABC級戦犯とは? ABCは罪の重さではなく、ただの区分けであるとか 事後法で裁いた東京裁判の有効性とは?とか 「東京裁判を受諾ではなく」「東京裁判の判決を受諾」とか そういったほかのテレビでは扱わない(扱えない、扱いたくない)ネタです
番組の雰囲気を知るのにはいいと思いますよ
>何か革命的なやり方でもあればいいんだけどねえ 処女の方には国から補助金が出るとか…… 昔の倫理ですが、結婚するまで純潔を守るというのを復活かなぁ…
>といっても普通の少女漫画の場合それ程濃い表現無いですよ >かなり淡泊というか何というか… 覇王愛人の3巻だけ持っているのですが… (「ちょろいもんだぜ」「そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!」のやつです) 淡白ですが行為そのものを書いちゃってますからね
>まあ下手に構築すると無責任に利用する人が増えるんだろうが 赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)が今後どうなるかで、見極めれるかも… 仕方がなく…ではなく 出来てもポストに入れればいい、という人が大勢居るようだと…
▼pokopenさん 月曜のサスペンスでしたか情報ありがとうございます ゲームと犯罪をやたら結び付けたがる人も、テレビドラマではダンマリですか サスペンスを規制しろって声は聞いたこともないですね |
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(132回)-(2006/12/04(Mon) 22:03:43) [ID:TBTUxMzr]
|
Res244 引用 |
|
>ゴルフをやりたければ、パンヤを買えということか >ただ、パンヤは……友人も同意見でしたね、買う気はないです
PCでは無料プレイ可能だから わざわざ金出す必要なんてそれ程無いし〜 どうしてもあのリモコンでやりたいのなら話は別だけどさ
>では、もう一度その辺りのメーカー製のPCを見てきます
PCショップのパソコンという手は? トラブルを自分でどうこう出来るか 近場に店があれば修理が早いという利点がありますよ
>SCEIがしっかりとした暗号化のライブラリを提供するか >ハードレベルで暗号化をかければいいんですよ
しかしそれやられるとこちらとしては面白くない 少しは改造させろや
>本当に適当に詰め込んだだけですね >今まで見たゲームではダミーデータはdummy.binとかzero.nopってなってましたけどね >(nopはMIPSで「何もしない」を実行する命令です)
普通はCD程度の容量しかないけど速度向上の為DVDとするため無理矢理埋めるか P2Pで流されづらくする為のダミーですからね こんなタイプは珍しい
そういえばPS1やSSの頃はPCで覗くとオマケファイルがあるゲームあったのに いつ頃からか全く見なくなったなあ
>自民党が2期か3期やったら民主党が1期運営とか… >度々与党が入れ替わるのなら癒着も断ち切れるし
あまりコロコロ変わると一貫性が全くないし 民主が運営して再生不可な位に国をボロボロにされても困るし… ってか民主があまりに統一感が無いのが問題なんだよなあ
>個人的には自民党と民主党のまともな議員を抜き出して >新党を作ってくれないかなぁ…というのが感想なんですけど >自民党なのに保守じゃない人いっぱいいますからねぇ…
政治家でまともなのを揃えると過激な事やろうとする人多いから 色々問題発生するだろうな 良くも悪くも我の強いばかりだし
>例え学校で勉強しなくても、普通にテレビや新聞見てれば… >でも、新聞は朝日か産経かで大きく変わってきますね >喫茶店いっても朝日は置いてあるんですけど、産経がないんですよね
新聞読まない子なんて沢山いる 普通に生きて行くにはそれこそ天気予報と 自分が好きそうな番組があるかを確認する程度でいいのですからね
>まだ放映エリアに入っていない、あるいは情報規制区域にお住まいですか…
我が石川では放送されてません まあどうしようもないやね > >東京裁判の方は必見ですね >ABC級戦犯とは? >ABCは罪の重さではなく、ただの区分けであるとか
普通に過ごすとどう考えても罪の重さになってしまう それこそ何処かの漫画みたいにA級の上にはS級戦犯でも居るかの如く
なおDVDは流石にちょっと…
>処女の方には国から補助金が出るとか…… >昔の倫理ですが、結婚するまで純潔を守るというのを復活かなぁ…
それやると襲っちゃうバカが出るからダメ
>覇王愛人の3巻だけ持っているのですが… >(「ちょろいもんだぜ」「そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!」のやつです) >淡白ですが行為そのものを書いちゃってますからね
何で買っちゃうかなあそれを…
>赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)が今後どうなるかで、見極めれるかも… >仕方がなく…ではなく >出来てもポストに入れればいい、という人が大勢居るようだと…
それでも遺棄されるよりは遙かにマシですがね 少なくとも少子化云々言うなら子供を増やす方法になるからね |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ ベテラン(136回)-(2006/12/05(Tue) 23:29:50) [ID:9n7x8DHH]
|
Res245 引用 |
|
>PCでは無料プレイ可能だから >わざわざ金出す必要なんてそれ程無いし〜 パンヤのPC版は一度プレイしようとしたことが… ただスペックが足りず全く動きませんでした
>PCショップのパソコンという手は? >トラブルを自分でどうこう出来るか >近場に店があれば修理が早いという利点がありますよ 一応地元の電気店とソフマップとかは見てきました 見れば見るほど分らなくなります 単純にメモリやCPUを比べても意味はないようで…
修理の方は今まで受けたことはないですね ハードが壊れたことはデスクトップのモニタと CDドライブぐらいですね
>普通はCD程度の容量しかないけど速度向上の為DVDとするため無理矢理埋めるか >P2Pで流されづらくする為のダミーですからね >こんなタイプは珍しい データを外周に寄せるためのダミーデータが入っているタイトルはありますね
>そういえばPS1やSSの頃はPCで覗くとオマケファイルがあるゲームあったのに >いつ頃からか全く見なくなったなあ 影牢はomake.daが入っていますし、戦国TURBにはオマケムービーが入ってますね PARコード探す人にとっては実行ファイルが最大のオマケです
>あまりコロコロ変わると一貫性が全くないし >民主が運営して再生不可な位に国をボロボロにされても困るし… >ってか民主があまりに統一感が無いのが問題なんだよなあ 確かに民主に国の運営は…と思いますね 左右にも広いですしね 政党ってのは同じ思想を持った人が集まると思うんですけど、現実にはそうも行かないですか
>新聞読まない子なんて沢山いる >普通に生きて行くにはそれこそ天気予報と >自分が好きそうな番組があるかを確認する程度でいいのですからね 確かにぼくも小さい頃は新聞読んでいませんでしたからね 子供が読む必要はないってのも分ります
>我が石川では放送されてません >まあどうしようもないやね それはご愁傷様です
この番組での発言を東京のテレビで行うと抗議がすごいそうですね 実際にも橋本弁護士も委員会ではなんともなかったからことを 東京で同じような発言をしたら番組を下ろされたそうで…
行列のできる法律相談所しか見てない人は 橋本弁護士のことをネタを披露してオチを付けようとする、人に見えるでしょうが 委員会を見るとどういう考えを持っている人なのかって分りますね
>普通に過ごすとどう考えても罪の重さになってしまう これは東京裁判をよく知らないからそうなるんですよね 知らないというか意図的に教えられてないのですが…
ふと思うと学校生活で教師に特定の政党を勧められたり 国旗掲揚や国歌斉唱に反対する教師はいませんでしたね そう考えると普通の学校でしたね
>何で買っちゃうかなあそれを… ネタ用に…
>それでも遺棄されるよりは遙かにマシですがね >少なくとも少子化云々言うなら子供を増やす方法になるからね ゴミとして出すとか埋めるより、どれだけいいことか… 中絶より赤ちゃんポストを選んでくれれば… |
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(133回)-(2006/12/07(Thu) 18:54:59) [ID:TBTUxMzr]
|
Res246 引用 |
|
ペルソナ3フェスの情報出てきたな
>一応地元の電気店とソフマップとかは見てきました >見れば見るほど分らなくなります
今のご時世だとCPUはCore 2 Duoかな どうせ買うなら一気にスペックアップした方がいいし
所でご予算は?
>修理の方は今まで受けたことはないですね >ハードが壊れたことはデスクトップのモニタと >CDドライブぐらいですね
それなりに使ってる人にしては珍しいですね 私は電源が1回、ビデオボードが2回、CPUが1回、マウスが2回、 CDドライブが2回、CRTが1回って所かな それ程酷使してるつもり無いが何だかんだでおかしくなる物多い
>影牢はomake.daが入っていますし、戦国TURBにはオマケムービーが入ってますね >PARコード探す人にとっては実行ファイルが最大のオマケです
そしてDC版マリーとエリーのアトリエでウィルス入り…
>確かに民主に国の運営は…と思いますね >左右にも広いですしね >政党ってのは同じ思想を持った人が集まると思うんですけど、現実にはそうも行かないですか
本来は同じ思想なはずなのに あそこは他の方と違う思想かつまはじきにされた人たちが集う所になってるし… 故に左右が広すぎで妙に自民みたいな考え方の人が居たり 連携取れず墓穴掘ったりもする変な所
何で最大野党がこんな代物なのかなあ…
>行列のできる法律相談所しか見てない人は >橋本弁護士のことをネタを披露してオチを付けようとする、人に見えるでしょうが >委員会を見るとどういう考えを持っている人なのかって分りますね
彼らに求められているのは道化の姿 世間じゃ偉いといわれる弁護士がこの程度なんだと 一般視聴者に思わせ安心させる事が目的だもの 強きを貶し弱きを笑うってヤツやね
>これは東京裁判をよく知らないからそうなるんですよね >知らないというか意図的に教えられてないのですが…
東京裁判を教えるにはまず前段階として第二次世界大戦を教える必要がある しかしそれを教えるには当時の世界情勢も教える必要がある なんて事になり結構大がかりな代物になり普通の社会の授業じゃまず無理でしょ 教師の思想信条によってかなり傾きそうな代物でもあるからね
>ふと思うと学校生活で教師に特定の政党を勧められたり >国旗掲揚や国歌斉唱に反対する教師はいませんでしたね >そう考えると普通の学校でしたね
変な思想の教師は居ても国旗や国歌反対は居なかったな まあそもそも国家公務員やっていて反対するのがおかしいんだけどさ
>ゴミとして出すとか埋めるより、どれだけいいことか… >中絶より赤ちゃんポストを選んでくれれば…
後はどう判断されるかなんだが 市や県レベルがおよび腰過ぎて国へお伺い状態だからどうなるんだか 事が事だけにそう易々と進むとは思えんがいい方向に行くといいな |
|
|
□投稿者/ あいうそ ベテラン(137回)-(2006/12/09(Sat) 21:58:33) [ID:5eiDB3ao]
|
Res247 引用 |
|
>ペルソナ3フェスの情報出てきたな エリザベスが外に出てましたね これは楽しみです
>今のご時世だとCPUはCore 2 Duoかな >どうせ買うなら一気にスペックアップした方がいいし > >所でご予算は? 20万ぐらいと考えているのですが、それだと足りなさそうですね PCも相場は分らないもので…
>それなりに使ってる人にしては珍しいですね >私は電源が1回、ビデオボードが2回、CPUが1回、マウスが2回、 >CDドライブが2回、CRTが1回って所かな >それ程酷使してるつもり無いが何だかんだでおかしくなる物多い 結構壊れてますね ぼくは運がいいのか壊れないんですよ ただそういってるとHDDが飛んだりしそうですけどね windowsが起動しなくなったことはありますけど、原因はドライバとかソフトとかですからね ウィルスは…認識してる限りではブラスターしか喰らったことないです
>そしてDC版マリーとエリーのアトリエでウィルス入り… すさまじいオマケですね
>何で最大野党がこんな代物なのかなあ… 与党を追及するのが役割なのに自爆しますからねぇ…
>彼らに求められているのは道化の姿 >世間じゃ偉いといわれる弁護士がこの程度なんだと >一般視聴者に思わせ安心させる事が目的だもの >強きを貶し弱きを笑うってヤツやね 橋本弁護士は委員会で弁護士は非常識な人間って批判してますね いわゆる人権派の弁護士もそうなんですが、基本的な常識がない人もいるようで…
>教師の思想信条によってかなり傾きそうな代物でもあるからね そのために教科書検定があって、教科書があるのですが… その教科書自体が自虐的ですからね
>変な思想の教師は居ても国旗や国歌反対は居なかったな >まあそもそも国家公務員やっていて反対するのがおかしいんだけどさ しかしそんな訴えに呼応する判決を出す裁判官もいるわけで… 少し前ですか、国旗掲揚、国歌斉唱を強制するのは違憲ってありましたっけ こんなことをやってるのは日本だけですね そんなにいやなら日本を出てけばいいのに… |
|
|
□投稿者/ 霧海 ベテラン(134回)-(2006/12/11(Mon) 18:06:45) [ID:TBTUxMzr]
|
Res248 引用 |
|
>エリザベスが外に出てましたね >これは楽しみです
実際どうなるのかなあ とりあえずアイギスメインがあるから私はいいけど
>>20万ぐらいと考えているのですが、それだと足りなさそうですね >PCも相場は分らないもので…
モニタを新規に付けるか否かの問題はあるが無くてもまあこんな感じ ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt719c2d-gt_main.php (メモリはもう1GB欲しい所だけど)
とりあえず20万出せるのなら結構いいヤツ買えますよ
>windowsが起動しなくなったことはありますけど、原因はドライバとかソフトとかですからね >ウィルスは…認識してる限りではブラスターしか喰らったことないです
まあ最悪の状況にまでは行かなかったがウィルスでHDDがやられたのは2回くらいあるな 今じゃ一応ウイルスバスター入れてるけどそれ以降ウイルスに反応した事一度もない いいんだか悪いんだか…
>与党を追及するのが役割なのに自爆しますからねぇ…
追求相手が結局自分たちになってしまう 何でこんな人たちが政治家になれちゃうんだろうなあ
>橋本弁護士は委員会で弁護士は非常識な人間って批判してますね >いわゆる人権派の弁護士もそうなんですが、基本的な常識がない人もいるようで…
先生と呼ばれる職業の方々は大概常識なんてありません 教師、弁護士、医者、政治家…
>そのために教科書検定があって、教科書があるのですが… >その教科書自体が自虐的ですからね
どうやって教科書手に入れたんだとツッコミたくなるけど 真実書くとあちらの国が怒るんだもん 仕方ないからマイルドな表記になってしまう
>少し前ですか、国旗掲揚、国歌斉唱を強制するのは違憲ってありましたっけ >こんなことをやってるのは日本だけですね >そんなにいやなら日本を出てけばいいのに…
権利は欲しいが義務は嫌 まあ在日の方々もこんな感じだし何だかなあって感じ |
|
|
□投稿者/ あいうそ ベテラン(138回)-(2006/12/16(Sat) 21:06:49) [ID:ixLJoLNE]
|
Res249 引用 |
|
さてWestsideにサモンナイト4とディスティニーのツール出てますね これでやる気がかなりなえたのですけど、やりますか…
>実際どうなるのかなあ >とりあえずアイギスメインがあるから私はいいけど 確かにアイギスも楽しみですね 途中から現れてヒロインの座をさらっていったキャラですからね 他のヒロインはどう思っているんでしょう…
>モニタを新規に付けるか否かの問題はあるが無くてもまあこんな感じ >ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt719c2d-gt_main.php >(メモリはもう1GB欲しい所だけど) これで13万ですか、ますますPCの値段が分らなくなりました… 今あるデスクトップはCRTなのでモニタは買おうかと… 考えようによっては液晶テレビに映すという手もありますが
>とりあえず20万出せるのなら結構いいヤツ買えますよ みたいですね お店で見てきた限りでは、よく分からなかったのですが もう何度か見てきますね
>今じゃ一応ウイルスバスター入れてるけどそれ以降ウイルスに反応した事一度もない >いいんだか悪いんだか… ウィルスに反応したことは1,2回しかないですね まぁ…それだけ安全なインターネットを送っていると事で
>追求相手が結局自分たちになってしまう >何でこんな人たちが政治家になれちゃうんだろうなあ 国民が選ぶわけですが… 選挙のときはネットで売国奴かどうかを調べてから投票に行くのですが どちらともいえない人もいるんですよね 悪いことはやってないけど、良いこともやってない 難しいところですね
>どうやって教科書手に入れたんだとツッコミたくなるけど たぶん中身読んでないんじゃないでしょうか すでに目的と手段が入れ替わって批判することが目的になってますからね
ちょっと違いますが嫌日流ありますよね あれって、嫌韓流の反論本だと思って読んだんですけど違いましたから だって「○○ページに□□といった記述があるが」といった感じの本と思っていたんですけど 最初からチョッパリといった差別語から始まりますから… 主張としては朝鮮人と呼ぶなとあるんですが、何故か?が書いてないんですよ
>真実書くとあちらの国が怒るんだもん >仕方ないからマイルドな表記になってしまう あちらの国どころか朝日新聞が怒りますからね 一体どの国の新聞なのか…
>権利は欲しいが義務は嫌 >まあ在日の方々もこんな感じだし何だかなあって感じ 国を思い戦うのは崇高な権利です 声高に主張して欲しいですね
|
|
|
□投稿者/ あいうそ ベテラン(139回)-(2006/12/16(Sat) 21:16:53) [ID:ixLJoLNE]
|
Res250 引用 |
|
ゲームラボを読んできたんですけど セーブデータ改造のことはふれてませんでしたね |
|