Res145 引用 |
|
>コード使ってゲームするなんてSFCの頃以外ないな >セーブデータ改造してプレイした事は何度もあるけどな 改造のおかげで順調に進んでおります ストーリーは見たいんですけど、どうにもこのゲームがやる気が出ません こういったゲームは合わないみたいですね
そしてクリアしましたー 結局重要キャラの目的がよく分からなかったんですけど、こんなものでしょうか
>せいぜい大統領がどうなるかくらいかなあ まぁ…逮捕されるのは間違いないですか
>重要視するのならインドでもいいのになあ >数学は極端に強いし人口10億は伊達じゃないのにあまり重要視されない不思議 単純に興味がないのでしょう 有識者と呼ばれる方にとって重要なのは、かつて日本領だったかどうかでしょう そうじゃないとアジアに迷惑を…とかいえませんから
>そんな甘酸っぱい思い出などありません >ちくしょう…ちくしょう… 悔しがらなくても、そんなのはヱロゲの中だけです そんな甘酸っぱい思い出がある人は、一部の人と 顔が前髪で隠れている人たちだけです
>でも定価では買う気がない 定価では買う気ありませんか… ぼくは里見の謎、定価で買いましたよ 何を買ってるんだか……
>ちぃっ まぁ…そう簡単に見つかれば苦労しないわけで…… 闘神伝カードクエストは見つかりませんでした かつて見た記憶はあるので、売れたのでしょうか
>私がファミコン買って貰った時はスーパーマリオ >は売り切れていたからじゃじゃ丸の大冒険とソロモンの鍵の2本買って貰いましたヨ それは中々に幸運な方ではないでしょうか ぼくはファミコンで初めて買ってもらったのは覚えてないんですよね マイクタイソンパンチアウトがあったのは覚えていますが…
スーファミで初めて買ってもらったのはFF5でした…当時はどんなに嬉しかったことか…… 今は自分のお金で買えるので感動などあったものではありません 欲しければすぐ買えますからね
買えないのはやはり店頭にないソフトですね 前述の人生ゲームもいつか手に入れたいんですよね まずはPCエンジン本体からか…
う〜ん…これがそうなのかな? タイトル画面は覚えてませんが、ゲーム画面はなんとなく… スタート地点の画面があればもう少しはっきりするのですが ttp://eandfx-sdb.hp.infoseek.co.jp/soft/yuyu.shtml
もしこれがそうだとするならソフトのメドはつきましたね ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/161000117001.html あとは本体か…
霧海さんも通販でかまわないのなら… カートンくん ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140002765001.html
ぐっすんぱらだいす ttp://www.saruyama-gamesoft.com/playstationp2ka.htm#ku
闘神伝カードクエスト ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140001244001.html
ちっぽけラルフの大冒険(プレミアですね) ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140001969001.html ttp://www.saruyama-gamesoft.com/playstationp4ta.htm#ti
可変走攻ガンバイク ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140001271001.html
炎の料理人クッキングファイター好 ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140001300001.html
ハームフルパーク(これもプレミアですね) ttp://www.gx-japan.com/suruga/database/140000637001.html
結構見つかりましたよ
>最近のヤツ読んでないがそんな事になってるのか >もう滅茶苦茶だな 旅行に行ったら巻き込まれた…ではなく地獄の傀儡子との勝負になってるようです 地獄の傀儡子が考えたトリックを犯人が実行して、金田一が暴く 周りの人はとばっちりで殺されるだけ そんな感じですね
>謎解き楽しんでるだけ >被害が増えても謎やヒントが増えるだけでありがたい状態 >はた迷惑な探偵だな 人が殺されてるのに「どんなトリックを使ったんだ!?」ですからね 被害者を減らそうとする考えなど微塵もないのでしょう 犯罪トリックを暴くことが生きがい、被害者は糧にすぎませんね
>ガンガンはハガレンで人語喋るキメラで十分やらかしちゃってるので問題ない やらかしちゃってますか
他にもハガレンはハガレンで問題あると思うんですよ たまたまアニメを見た回ですが、さも自分が正しいんだという風に 機会の平等ではなく結果の平等(共産主義)を語る敵がいました 一体製作者は何を考えているのか……。 何も知らない子供が見たら信じちゃいますよ |