Res19 引用 |
|
>日向 工空さん >手元にDSのソフトが脳トレ、もっと脳トレ、えいごの3本しかないとです…… DS本体が借り物で購入したソフトはやわらかあたま塾です でも、いくつか購入を目論んでいるソフトはあります 64のスノボキッズが好きなので、どうしようかなぁ…と。
えいごは…そうですね 友人が買っていなかったら買ってきましょうか。
>……というか、実は未だに受験生やってるので、マリカーとか買っちまうと確実にくたばれますw 受験生でしたら、そちらの方がよろしいかと…
>霧海さん >まあ違う方法とってるヤツだとゲームとしてなりたたないけどさ この方法を取っていてもゲームとしては……
>作詞者、作曲者、編曲者が分かるなら教えて下さいな 作詞者は… 説明書では…Lirics by Yumiko Kyo ゲームでは…Lyrics by Yumiko Kyo
説明書スペルが間違ってますね…
あと…説明書には、これだけしか書いてないので、担当は不明です "D-RAM" Seisuke Itho,Yoji Biomehanika, AZUMA
スタッフロールでは… Performed by Ayako Suzuki.D-Ram
辞書を引いた限りではそれらしい意味ですと "演奏"でしょうか。
…作詞者しか分かりませんね
>何故そういう荒行みたいな流れをするのかと 自らを厳しい状況に置くことによって、さらなる成長を… 先に精神を病みそうですけど……
ディスガイア2までやるゲームないので
>あれは1人でやっても速攻で飽きるでしょう >このゲームに限らないがDSは誰かと競ったり繋がったりすることで >真価を発揮する作品多いし 最初のうちこそ友人と競いはしましたが いつしか……
>そういう通例外のものってウルティマかMOONくらいしか思いつかん >まあ両方やった事無いからハズレだろうが どっちもやったことないですね う〜ん…ずいぶん前のことなのでスーファミかもしれません
>恵まれてもリアルになったせいで今度は「ショットガンで扉ぶっ壊して進めよ」 >なんて事をバイオハザードとかで思ってしまう訳で… 「なんて丈夫な扉だ」とは思いながらプレイしてました。 それ以外にも置物を動かすと、噴水から石がカラン… 「誰だこんな警察署作ったやつ」なんかも。
>ロマサガのように何やっていいのか分からないくらい放り出しちゃえ メーカーは ころして でも もんくをいわれそうですね
>視聴率的にどんどん厳しくなっていき…って状態で終わり >まあこの手のブームが終わったのが一番の原因だろうけど それでも占い(人生相談?)とか事件を解決しない超能力捜査官のテレビはやってますよね スカイフィッシュとかムー大陸の番組…やりませんかねぇ……。
>モルダーあなた疲れてるのよ スカリーの台詞だとは思うのですが 検索するといくつかひっかかるのですが、元ネタとかありですか?
>アンパンマン登場のエピソードは絵本の知識が大部分だからな こちらはアニメで確か見ました |