□投稿者/ あいうそ @ 一般人(2回)-(2005/12/10(Sat) 22:54:11) [ID:9n7x8DHH]
|
親記事 引用 |
|
こんばんわー
友人に聞いて店に行ったら、残念ながら高速機動隊が置いてありました 流石に買うのはやめましたが……安くないですし…
それよりも気になるのが、不思議のダンジョン系のソフトがありましたよ… 買ってはいないので内容が気になるところですね |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 一般人(29回)-(2006/05/21(Sun) 20:23:49) [ID:9n7x8DHH]
|
Res51 引用 |
|
>それにしても何で海岸沿い倉庫の掲示板のみにスパムがあるのかと ヱロゲ関連のサイトにアダルトサイト宣伝の書き込みがあるくらいですから そんなもんじゃないでしょうか。
>気長すぎて忘れてしまうに100ルピー 昔のことをよく忘れるどこぞの主人公みたいにですか…… では、何とか覚えている方に100マリネラ
>じゃあ道路や線路造って魔界の町並みを整えていく箱庭型シミュレーションを その手のゲームはアクトレイザーぐらいしかやったことないですね(微妙に違いますが) SFCでシムアースという生態系とかを作るのはやったことありますが 何回やっても同じ生物とか灼熱の地球しかできませんでした
>どっちが悪役なんだかわかんねー 色が黒っぽかったり、眼が赤かったり、角が生えてるのが悪役です
>とりまきの奴等強すぎるし何より黄門様自体強いし… 杖の材質も不明ですしね……
悪代官とかも準備が足りないんですよ 本気でやるなら「曲者じゃー、者どもであえー」の後に 「鉄砲隊構え!」「一番隊…撃て!」これぐらいの会話がある戦いにしないと
そうすれば黄門様側も 助さんバスーカとか角さんエネルギー砲とか撃ちますから
>そんな今のアニメみたいに複雑なシナリオにして >結局何が言いたいのか分からないようなモノを子供に見せてもな 作ってる本人も何が言いたいのか、すでに分からないような…… お話をシンプルにすれば、分かりやすくなりますか
鬼を退治すれば財宝を奪い返して、自分の物にしていい 狸に騙されたら、ウサギに復讐させていい 犬が死んだら燃やして灰を庭に撒け ねないこは殺して連れ去っていい
恐ろしい……
>じゃあ封印しちゃえ >でも適当過ぎるカギで簡単に解かれちゃう封印 いい加減きっちり封印して欲しいですね 結局のところ困るのは後世の人なんですから…… やっかいごとを自分たちで解決しないで、子供に任せているだけですね
子供が入っていってスイッチ一つで、開放できる封印にも問題はありですが… |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(45回)-(2006/05/24(Wed) 18:57:09) [ID:sJKa0jjg]
|
Res52 引用 |
|
気が付けばこのスレ随分伸びたなあ
>ヱロゲ関連のサイトにアダルトサイト宣伝の書き込みがあるくらいですから >そんなもんじゃないでしょうか。
分からんのがトップから行けるのは海岸沿い倉庫の掲示板と この海市蜃楼とも共用の雑談掲示板だからこっちにもあっても不思議じゃないのにこっちは未だ0 この差は何なのかなあってね
などと書いてから思い出したがそういえば予備掲示板なんてのもあったな ってな事で見てみたらスパムに紛れて普通のカキコが… ヤベー一年以上見てなかったから気が付かなかった… まあ時効ということで忘れよう
>SFCでシムアースという生態系とかを作るのはやったことありますが >何回やっても同じ生物とか灼熱の地球しかできませんでした
シムアースは馴れると面白い でも基本的にこっちが手を出すものじゃなくて眺めてる事が殆どだけどな
>色が黒っぽかったり、眼が赤かったり、角が生えてるのが悪役です
ガオガイガーは悪役か! まあ実際見た目悪役にしか見えないし子供受け悪かったそうだが
>そうすれば黄門様側も >助さんバスーカとか角さんエネルギー砲とか撃ちますから
ダイオージャと殆ど変わらんがな
>作ってる本人も何が言いたいのか、すでに分からないような…… >お話をシンプルにすれば、分かりやすくなりますか > >狸に騙されたら、ウサギに復讐させていい
本来の設定にウサギが折らずジジィが自らの手で復讐したと聞いている こんな物子供に聞かせるのかよ
>犬が死んだら燃やして灰を庭に撒け
これ花咲爺さんの事なら間違って記憶してますよ 犬は土葬、灰になったのは犬を埋めた側にあった木から作った臼
>いい加減きっちり封印して欲しいですね >結局のところ困るのは後世の人なんですから…… >やっかいごとを自分たちで解決しないで、子供に任せているだけですね
どうやっても開封出来ない封印作ればいいのに 案外簡単な方法で解けちゃう杜撰な封印 大概世界滅ぼしかねない代物を封印してるんだからもっと複雑にしろよ 伝説的な武具やおつかいイベントで入手するアイテムの方が余程複雑な場合あるし |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 一般人(30回)-(2006/05/24(Wed) 20:29:02) [ID:9n7x8DHH]
|
Res53 引用 |
|
>気が付けばこのスレ随分伸びたなあ ずいぶん伸びましたね またふらっと姿を消すまでは続けます
>分からんのがトップから行けるのは海岸沿い倉庫の掲示板と >この海市蜃楼とも共用の雑談掲示板だからこっちにもあっても不思議じゃないのにこっちは未だ0 >この差は何なのかなあってね う〜ん…業者にも何らかの基準があって書き込むのでしょうが 分からないですね
同様に宣伝だけが延々と書き込まれる掲示板も意味不明です 業者しか来ない掲示板って……
>まあ実際見た目悪役にしか見えないし子供受け悪かったそうだが 悪役といえどもバイキンマンのように人気のある悪役もいますしね 例え街中にカビルンルンを撒き散らしたとしても(細菌テロ)
>本来の設定にウサギが折らずジジィが自らの手で復讐したと聞いている >こんな物子供に聞かせるのかよ 他人(他兎)を利用して自分の手は汚さず、復讐するってのも…… 考えようによってはこちらもアレですね
>これ花咲爺さんの事なら間違って記憶してますよ >犬は土葬、灰になったのは犬を埋めた側にあった木から作った臼 記憶違いしてますか…? 犬を燃やした灰を撒いたら、花が咲いたと記憶してるのですが…… 花咲爺さんアナザーストリー?
>どうやっても開封出来ない封印作ればいいのに >案外簡単な方法で解けちゃう杜撰な封印 スイッチひとつで開放できるなんてお手軽すぎです どう考えても解くことが前提の封印です
>大概世界滅ぼしかねない代物を封印してるんだからもっと複雑にしろよ 当時の勇者が魔王を消滅させられなかったのは、100歩譲ってしょうがないとして 定期的に封印の更新はしないものか……
>伝説的な武具やおつかいイベントで入手するアイテムの方が余程複雑な場合あるし アステック保険にウィルスを仕掛けるぐらい複雑に |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(46回)-(2006/05/26(Fri) 20:04:53) [ID:sJKa0jjg]
|
Res54 引用 |
|
>う〜ん…業者にも何らかの基準があって書き込むのでしょうが >分からないですね
荒らす為のURLが何処かに書き込まれてるのだろうがどうなんだろ とりあえずh抜きじゃないと書き込めないようにしたおかげで だいぶ効果あったみたいなんで深く考えない事にする
>同様に宣伝だけが延々と書き込まれる掲示板も意味不明です >業者しか来ない掲示板って……
更新停止したサイトだと特に酷い状況になってますな もう引っかかるやつなんて居ないだろうに意味のない事を…
>悪役といえどもバイキンマンのように人気のある悪役もいますしね >例え街中にカビルンルンを撒き散らしたとしても(細菌テロ)
彼はポリシーがあって悪役やってるからそりゃ人気出るってもんです 最近はちゃんとした悪役少ないですからな
>記憶違いしてますか…? >犬を燃やした灰を撒いたら、花が咲いたと記憶してるのですが…… >花咲爺さんアナザーストリー?
ちょっと長くなるけど話の流れについて ポチがここほれワンワンと吠えたので爺さんが掘ってみたら大判小判ザックザク それを見ていた隣のジジィがポチを無理矢理借りていって掘らせたらゴミが出たので 隣のジジィが切れてポチをぶっ殺しました 爺さんがポチの遺体を植えた所そこから木が生えてみるみる大きくなっていたので 爺さんはその木から臼を作り餅を付くと大判小判がザックザク それを見ていた隣のジジィが臼を無理矢理借りていって餅をついたらゴミが出たので 隣のジジィは切れて臼を燃やしてしまった その灰を爺さんはもらって返った時に風が吹き灰が枯れ木に触れ花が咲いた そして殿様の出番となるのだがそこは略すとして基本的にこの流れ 本によってはジジィに連れて行かれたポチが何も掘らず逃げたり ジジィが餅ついたら糞に変わったとか亜流はあるけど基本は変わらない
これ勘違いして覚えている人多いみたいです 私も2ヶ月くらい前までずーっと勘違いしたまま覚えていたし 何しろ話の流れとして臼が無くポチが火葬されれば灰になるから 別段臼の話が無くても成立するからね でもこの時代は土葬なんで火葬はちょっとね
>当時の勇者が魔王を消滅させられなかったのは、100歩譲ってしょうがないとして >定期的に封印の更新はしないものか……
複雑にしていればしている程面倒だし お役所仕事でどんどん適当になっていく そして封印解除され面倒な事になる もうちょっと後世の奴等の事考えろよ 殆どイヤガラセだ |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 一般人(31回)-(2006/05/27(Sat) 23:13:20) [ID:9n7x8DHH]
|
Res55 引用 |
|
例のAR株の交換品なんですけど、結局のところ無理でした 交換できるのはやはり有名どころのソフトか新作ですね
というわけで、おさわり探偵をゲットしました ロンドニアンアンゴシックスとかみたいに 独特の雰囲気があるという点では、グッドですね
特に上画面半分が良い お話としては1話目が夢どろぼうの捜査とか、かなりファンタジーですね 2話以降はまだ分かりませんが…
>更新停止したサイトだと特に酷い状況になってますな ですね。 まだ書き込みだけでもあれば、また違うんでしょうけどね
>彼はポリシーがあって悪役やってるからそりゃ人気出るってもんです 作者もおっしゃっていますが、アンパンマンのため ひいては、アンパンマン世界を成り立たせるためですね 悲しいお話です
>ポチがここほれワンワンと吠えたので爺さんが掘ってみたら大判小判ザックザク >それを見ていた隣のジジィがポチを無理矢理借りていって掘らせたらゴミが出たので >隣のジジィが切れてポチをぶっ殺しました 犬の殺害はちょっとあれですけど、ここまではOKです
>爺さんがポチの遺体を植えた所そこから木が生えてみるみる大きくなっていたので >爺さんはその木から臼を作り餅を付くと大判小判がザックザク >それを見ていた隣のジジィが臼を無理矢理借りていって餅をついたらゴミが出たので この辺りもなんとなく…
>隣のジジィは切れて臼を燃やしてしまった ここ以降がダメですね ひょっとすると誤解している作者が書いた本を読んだとか……
>複雑にしていればしている程面倒だし 封印の更新作業をボタンひとつとか あるいは自動更新とか…… |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(32回)-(2006/05/28(Sun) 21:16:04) [ID:9n7x8DHH]
|
Res56 引用 |
|
おさわり探偵2話をクリアしました 2話はファンタジーやメルヘンなどではなくサイコですね
人間を機械で洗脳して、その人に別の名前を与える そしてお人形と呼んで、服の着せ替えをする さらに新しいお友達をといって主人公も狙う
夢泥棒とはすごい差ですね |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(47回)-(2006/05/29(Mon) 20:36:56) [ID:sJKa0jjg]
|
Res57 引用 |
|
>というわけで、おさわり探偵をゲットしました >ロンドニアンアンゴシックスとかみたいに >独特の雰囲気があるという点では、グッドですね
独自の雰囲気は公式サイトみただけでもイヤという程ありますな いいんだか悪いんだか
>まだ書き込みだけでもあれば、また違うんでしょうけどね
多少違うかもしれないが掲示板見る人にとってもれば スパムはノイズだからあまり見ていて気分いい物じゃないから 管理人がいなければ遅かれ早かれ不毛の掲示板になりそう
>作者もおっしゃっていますが、アンパンマンのため >ひいては、アンパンマン世界を成り立たせるためですね >悲しいお話です
確かに悲しいけれど悪は悪を貫いてこそ光るってもんです 中途半端に改心したり最後に実は悪じゃなかったとか 最近ありがちな悪党なぞダメダメです
>ここ以降がダメですね >ひょっとすると誤解している作者が書いた本を読んだとか……
流石に勘違いだと編集がストップ出すだろうからそれは無いでしょう 結局記憶違いしてるかもしくは載せる際に削ったかだな でもこのシーンを削る必要性なんて無いからなあ
>封印の更新作業をボタンひとつとか >あるいは自動更新とか……
自動更新が出来るという事は パッチ1つで一気に封印解除も可能な気がしないでもない 楽しようとするとダメやね |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(33回)-(2006/06/01(Thu) 21:05:20) [ID:9n7x8DHH]
|
Res58 引用 |
|
おさわり探偵クリアです あとはさわってないものをさわって、受けてない依頼を受けて終わりですか
評価はキャラとグラフィックはグッド シナリオは1話はグッド、2,3,4話はまぁ…… 音楽はそれなり、なめこはグッドといったところです
>独自の雰囲気は公式サイトみただけでもイヤという程ありますな >いいんだか悪いんだか キャラを見て何か感じるものがあれば、プレイして損はないですよ ゲームは総当り式のアドベンチャーです
会話中に表示される主人公の心の声がいい感じです 人の話を全然聞いてなかったり ある種の後悔とかも見れますしね
サブキャラも可愛いのでお暇でしたら、どうぞ。
>管理人がいなければ遅かれ早かれ不毛の掲示板になりそう いくつか掲示板を渡り歩いた経験からしますと 管理人さんがいなくなると、やはり廃れますね 更新がないってせいも、あるのかもしれませんが管理人さんは大事ですね
>中途半端に改心したり最後に実は悪じゃなかったとか >最近ありがちな悪党なぞダメダメです これはヘタレなゲームとかでよく見ました 勇者に負けたとたん「俺が間違っていたのか」と改心する敵 反吐が出ますね
改心させる意味が分からないですから あと負けた後にいきなり過去の話をしだして 自分は被害者だったとかも……
>結局記憶違いしてるかもしくは載せる際に削ったかだな 忘れてますか…… もしくは誤解する何かがあるのか |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(48回)-(2006/06/02(Fri) 20:24:29) [ID:sJKa0jjg]
|
Res59 引用 |
|
>キャラを見て何か感じるものがあれば、プレイして損はないですよ >ゲームは総当り式のアドベンチャーです
総当たり式とは最近あまり見ない気もするが まあタッチペンを使うって意味じゃこの方がいいか
>サブキャラも可愛いのでお暇でしたら、どうぞ。
今月は新たにPS2買ったせいで予算あんまり残ってないのでいつか機会があればって所かな SCPH-18000が起動失敗して読み込みリトライすると ディスクに傷を付けるって問題がなければなあ… こんな症状他に聞いた事無いから自力で直しようもなくて結局薄型PS2購入 一部動かないソフトがあるSCPH-75000を…
>管理人さんがいなくなると、やはり廃れますね >更新がないってせいも、あるのかもしれませんが管理人さんは大事ですね
ただ管理人が居ても大して書き込みがないウチのサイトみたいなのもあるけどな 自分で書いておいてちょっと悲しい… まあ海岸沿い倉庫の方は掲示板の方でしか更新してないんじゃ当然なんだけどな
>これはヘタレなゲームとかでよく見ました >勇者に負けたとたん「俺が間違っていたのか」と改心する敵 >反吐が出ますね
最後の最後まで悪を貫いてナンボ どんなに追い込まれても自分を優位に見せるくらいしなきゃいけません
でもそんな悪役見たのって最近だとゾイドジェネシスくらいしかねえや 自分で神名乗ると大概ヘタレ化するのにあそこまで優位で居たラスボスすげえ
>あと負けた後にいきなり過去の話をしだして >自分は被害者だったとかも……
既にボロボロで後は死ぬしか無いのに今更改心されても正直困る とはいえ仲間になると途端に弱くなるからもっと厄介
>忘れてますか…… >もしくは誤解する何かがあるのか
それ程重要な箇所じゃなく端折っても問題ない箇所だから 誤解していても不思議じゃない ってか昔話ってよく知ってる様で実際の所重要な所しか鮮明に覚えておらず 他の部分はちゃんと覚えてないもんさね |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(34回)-(2006/06/03(Sat) 19:58:01) [ID:9n7x8DHH]
|
Res60 引用 |
|
アニメひぐらしのなく頃にを見てたら原作がプレイしたくなりました アニメ版はキャラの変貌ぶりがステキですけど 原作はそういうのじゃないんですよね?
>総当たり式とは最近あまり見ない気もするが >まあタッチペンを使うって意味じゃこの方がいいか いってしまえばタッチペンを使う必要もないんですけど 一応おさわり探偵なので、さわりごこち図鑑とかありますから やはりタッチペンじゃないとですね
>まあ海岸沿い倉庫の方は掲示板の方でしか更新してないんじゃ当然なんだけどな それでは何か投稿でもしましょうか…… 最近だと大神ですね ただしチェックサムなしです……
まったく嘆かわしい。
>でもそんな悪役見たのって最近だとゾイドジェネシスくらいしかねえや >自分で神名乗ると大概ヘタレ化するのにあそこまで優位で居たラスボスすげえ 月も最後はリュークにすがるなどしてましたからね それにしても最終回は予想が外れました 予想としては……
夜神月が何だというのだ! 奴は我らキラの中で一番の小物 どれデスノートを貰おうか
と吉良吉影やキラ・ヤマトが集まって こんな展開を期待してたのですけど……
>とはいえ仲間になると途端に弱くなるからもっと厄介 ボスは仲魔になると、何故かとたんに弱くなりますからね どういうわけかサイズもミニに…… メガテンは弱くはなりますがサイズはそのまま
鍛えればベルゼブブでダメージ2万オーバーのアイアンクローとか撃てけどね
>ってか昔話ってよく知ってる様で実際の所重要な所しか鮮明に覚えておらず >他の部分はちゃんと覚えてないもんさね かぐや姫伝説をプレイしてるともっと、不鮮明になりますよ というか、原作無視ですよ |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(49回)-(2006/06/04(Sun) 22:43:52) [ID:sJKa0jjg]
|
Res61 引用 |
|
>アニメひぐらしのなく頃にを見てたら原作がプレイしたくなりました >アニメ版はキャラの変貌ぶりがステキですけど >原作はそういうのじゃないんですよね?
さあ? 同人物は滅多に手を出さないからサッパリ
知ってる情報なんてひぐらしパンチくらいだな
>最近だと大神ですね >ただしチェックサムなしです……
大神はpokopenさんが投稿されてますな って事で他のモノを
でも私もこれといって無いんだよなあ
>と吉良吉影やキラ・ヤマトが集まって >こんな展開を期待してたのですけど……
吉良吉影も最後の方は少々惨めだったような記憶が… まあパイツァダスト使えば時間戻せるんだから当然か
ヤマトの方は… 種運命は1人だけチートしてるような状態で 苦戦らしい苦戦してないなあ(対インパルス戦でいいわけしてたけど)
>ボスは仲魔になると、何故かとたんに弱くなりますからね >どういうわけかサイズもミニに…… >メガテンは弱くはなりますがサイズはそのまま
昔は強かったヤムチャが完全なザコと化し天津飯もザコと化し ピッコロも微妙な扱いになりベジータもギリギリ役立つがやはり… インフレって恐いなあ
>かぐや姫伝説をプレイしてるともっと、不鮮明になりますよ >というか、原作無視ですよ
原作無視すると別に原作の名前を使う必要なんて無いのに何で使うんだか 知名度を利用たって無理があるだろうに |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(35回)-(2006/06/07(Wed) 20:42:05) [ID:9n7x8DHH]
|
Res62 引用 |
|
おさわり探偵コンプリート…! 図鑑や依頼も完了したので、ゲーム終了です
次はどうしましょうか…… 一応ペルソナ3が予定ではありますが
>さあ? >同人物は滅多に手を出さないからサッパリ なるほど確かに人には得て不得手や専門分野がありますからね ギャルゲーだったりシューティングだったり…… ぼくは主にクソゲーが専門ですが、霧海さんは…?
>大神はpokopenさんが投稿されてますな >って事で他のモノを 投稿されてますか… う〜ん…確かに何もないですねぇ…
>吉良吉影も最後の方は少々惨めだったような記憶が… 確かに事故死ですからね…… それでも最後の最後まで吉良吉影であることは貫いてましたね 命乞いをしたわけではないですし 誰かにすがったわけでもない
ちょっとボタンを押すのが遅かっただけです
>ヤマトの方は… こちらは実のところ見たことないのですよ アニメは深夜しか見ないという偏りっぷりですので
しってる事といったら、主人公(?)が変更?になったこととか あまり評判が良くないとかそれくらいです
>昔は強かったヤムチャが完全なザコと化し天津飯もザコと化し ピラフ編辺りでは普通に強かったですよね?
>インフレって恐いなあ 確かにそうですねぇ… しかし桃白白の柱、何かもそうですが まだネタとして語り継がれるだけいい方ですよ
タンバリンとかブルー将軍がネズミが苦手だとかは、記憶の片隅です
>原作無視すると別に原作の名前を使う必要なんて無いのに何で使うんだか >知名度を利用たって無理があるだろうに 大抵クソゲーというのもは売りにならない売り文句を搭載してるものです CGの賞で世界第3位だとか、プログレッシブマップリンクシステムとか あと関わっているスタッフが有名だとかも危険ですね |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(50回)-(2006/06/09(Fri) 20:25:49) [ID:sJKa0jjg]
|
Res63 引用 |
|
>次はどうしましょうか…… >一応ペルソナ3が予定ではありますが
一部で話題になってるNDSのイズナとか シリーズ出すたび酷くなるクソゲーのサンライズ英雄譚3とか
>なるほど確かに人には得て不得手や専門分野がありますからね >ギャルゲーだったりシューティングだったり…… >ぼくは主にクソゲーが専門ですが、霧海さんは…?
得意なのはRPGとSLG しかし好きなジャンルは横STGと2Dアクション
とはいえ基本的に何でもやるのがスタイル ただどれも極めるレベルにまではやり込まない悪い癖
>投稿されてますか… >う〜ん…確かに何もないですねぇ…
今月も月末にならないと特にコレといったモノもない 誰もやらない様なソフトの解析結果なら載せられるが 全く需要なさそうなモノを今更出してもなあ
>こちらは実のところ見たことないのですよ >アニメは深夜しか見ないという偏りっぷりですので
凄い偏りっぷりですな 私はとりあえず面白ければ何でも見てる感じ でも楽しみにしてるのはカペタとまじぽかくらいしか無いや
>しってる事といったら、主人公(?)が変更?になったこととか >あまり評判が良くないとかそれくらいです
主役なのに非常に扱いが悪く 番組タイトルにもなってるデスティニーの名を冠したガンダムに乗ったのに敗北 当のデスティニーガンダムも性能があまりに微妙 全然意味のない分身とシャイニングフィンガーもどき使うには剣捨てなきゃいけないバカ仕様
>ピラフ編辺りでは普通に強かったですよね?
しかしインフレによりただの観衆 天津飯ですらセルの足止めという見せ場があったというのに…
>しかし桃白白の柱、何かもそうですが >まだネタとして語り継がれるだけいい方ですよ
桃白白は悟空が悪に屈した初の相手ですからインパクト強し そして後のヘタレ過ぎで更にインパクト増
>タンバリンとかブルー将軍がネズミが苦手だとかは、記憶の片隅です
タンバリンとかブルー将軍なんていたなあ すっかり存在忘れてたや
>大抵クソゲーというのもは売りにならない売り文句を搭載してるものです >CGの賞で世界第3位だとか、プログレッシブマップリンクシステムとか >あと関わっているスタッフが有名だとかも危険ですね
肩書きだけで何とか売ろうとする訳か そんな事でいいもの出来るわけないからそりゃデンジャー でも人というのは肩書きに弱い訳で… |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(36回)-(2006/06/10(Sat) 20:29:41) [ID:9n7x8DHH]
|
Res64 引用 |
|
>一部で話題になってるNDSのイズナとか ttp://www.success-corp.co.jp/software/ds/izuna/ ……? これは王宮の秘宝テンションに代表されるローグ系ですか? ゲーム紹介を見た限りでは、あまりですが 何か理由があって一部で話題になってます?
>シリーズ出すたび酷くなるクソゲーのサンライズ英雄譚3とか スルーの方向で クソゲーが専門とはいっても好き嫌いはあるので……
>得意なのはRPGとSLG >しかし好きなジャンルは横STGと2Dアクション 横STGと2Dアクションですか ぼくはシューティングはやらないですが 2Dアクションは好きです
FCのピザハットとか熱血行進曲、面白いです そういえばくにおくんシリーズはバスケットをやったことないですね 中古屋で見かけても値段がすごいですし…
>誰もやらない様なソフトの解析結果なら載せられるが >全く需要なさそうなモノを今更出してもなあ いやきっと誰かが欲してますよ 東京ダンジョンだって攻略サイトは存在しないようです それでもあったなら利用したかもしれません
>凄い偏りっぷりですな それでも昔は、深夜以外のはれぶたとか彼氏彼女の事情とか デジキャラットとかギャラクシーエンジェルとか ギャラクシーエンジェル2期とかギャラクシーエンジェル3期とか 色々見てたんですけどね
いつのまにかlainとかブギーポップとか…
それでも1話は見ますよ 見た上でこれは好みじゃないな、と…
>でも楽しみにしてるのはカペタとまじぽかくらいしか無いや 今はディスガイアとひぐらしのなく頃にぐらいです ディスガイアはようやく、魔法使いやらアーチャーなどの汎用キャラが出てきました ただ作画がありえないことになってるので、かなりガッカリデス……
>主役なのに非常に扱いが悪く う〜ん…主役であることが分からないですね 何か作者のかんにでも触れたのでしょうか… |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(51回)-(2006/06/11(Sun) 20:17:41) [ID:sJKa0jjg]
|
Res65 引用 |
|
>これは王宮の秘宝テンションに代表されるローグ系ですか? >ゲーム紹介を見た限りでは、あまりですが >何か理由があって一部で話題になってます?
ローグ系 話題になってる理由は簡単に言えば 「オッパイ帝国ばんざーい」らしい
…まあそれを差し引いても悪くない出来だそうですがね
>スルーの方向で >クソゲーが専門とはいっても好き嫌いはあるので……
でも他にどうしようもないクソゲーとなると最近は特に聞かないから 残念ながらオススメ出来るものないや
>横STGと2Dアクションですか >ぼくはシューティングはやらないですが >>2Dアクションは好きです
ガキの頃R-TYPEを見て画像の美しさに体が震えたのがきっかけで横STG好きに でも決して上手くない上に最近は横STGなんて出ないから腕は落ちる一方…
>FCのピザハットとか熱血行進曲、面白いです >そういえばくにおくんシリーズはバスケットをやったことないですね >中古屋で見かけても値段がすごいですし…
ググってみたらストリートバスケットなんてのもあったのね 発売年見たらそりゃ知らないはずだ 何であんな時代にFCで出すのかと
>それでも1話は見ますよ >見た上でこれは好みじゃないな、と…
最低1話を見ておかないとどうにもなりませんからな でもそれすら面倒と思う作品がチラホラ… 逆に見なくて後で後悔した事もチラホラと…
>今はディスガイアとひぐらしのなく頃にぐらいです >ディスガイアはようやく、魔法使いやらアーチャーなどの汎用キャラが出てきました >ただ作画がありえないことになってるので、かなりガッカリデス……
MUSASHIに比べれば作画の悪さなんて って比べる物が酷すぎるか
>う〜ん…主役であることが分からないですね >何か作者のかんにでも触れたのでしょうか…
前作に引き続きシナリオ書いてる人が前作の主役であるキラの事が好きなので ウェイトがキラの方へ行っちゃって結果酷い有様に… まあそれを差し引いてもかなり酷いシナリオなんだけどさ |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(37回)-(2006/06/12(Mon) 22:07:52) [ID:9n7x8DHH]
|
Res66 引用 |
|
>「オッパイ帝国ばんざーい」らしい う〜ん…それが理由で買う気はむしろ貧乳のほうが
>でも他にどうしようもないクソゲーとなると最近は特に聞かないから >残念ながらオススメ出来るものないや プレステやサターンなどの古いゲームでもいいんですけどね エアーズアドベンチャーは結構古いですし そのため値段もいい感じでした
できればカルトやサイコなRPGがいいですね
>ガキの頃R-TYPEを見て画像の美しさに体が震えたのがきっかけで横STG好きに >でも決して上手くない上に最近は横STGなんて出ないから腕は落ちる一方… 昔シューティングは多少やりましたが それでもハマることはなかったですね
ゲーセンでは主に格ゲーがメインでしたので それとD&Dですね
>ググってみたらストリートバスケットなんてのもあったのね プレイしたことないんですけどね…… 他は時代劇とかドッヂボールとかはやってます びっくり新記録も面白かったですね
>最低1話を見ておかないとどうにもなりませんからな たったの1話でも見るのが苦痛ってのは結構あるのですが…… まぁ…それでも見ないことには。 バミリオン・プレジャーナイトも1話を見たからこそです
>逆に見なくて後で後悔した事もチラホラと… 見なくてでは見逃して後悔はありますね ひぐらしのひぐらしのなく頃には2,3話を見逃してます 1話→4話と見たのですが、知らぬ間にキャラが豹変してまして……
どんな経緯でレナが怖くなったのかが分からずじまいです
>MUSASHIに比べれば作画の悪さなんて >って比べる物が酷すぎるか 日本アニメの底力を見せつけられた作品でしたね 戦闘シーンを非常にシュールでしたし
でも何故かMUSASHIがCMで流れたときは、戦闘シーンが早送りになってました スタッフもしっかり分かっているようです
>前作に引き続きシナリオ書いてる人が前作の主役であるキラの事が好きなので >ウェイトがキラの方へ行っちゃって結果酷い有様に… そうでしたか…… 一応少しは見たんですけどね、やはり1話だけです 同様にエウレカもそうですね |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(52回)-(2006/06/13(Tue) 20:03:41) [ID:sJKa0jjg]
|
Res67 引用 |
|
>う〜ん…それが理由で買う気はむしろ貧乳のほうが
じゃあSIMPLE DSシリーズ Vol.8 THE 鑑識官
>できればカルトやサイコなRPGがいいですね
PSやSSでカルトやサイコといえば バロックやリンダキューブくらいしか思い出せんが共にクソゲー違うし 何かあったかなあ…
>ゲーセンでは主に格ゲーがメインでしたので >それとD&Dですね
ゲーセンでの主は格ゲー しかし下手なのでSNKの格ゲーでクリア出来たのは餓狼 MOWとKOF98しかない現実 カプコン系は色々クリア出来たのに…
最終的にはヴァンパイアハンターかマジカルドロップがあればやる程度になっていた
>他は時代劇とかドッヂボールとかはやってます >びっくり新記録も面白かったですね
その辺はお約束 そして大運動会でリアルファイトになりかねないのもお約束
>たったの1話でも見るのが苦痛ってのは結構あるのですが…… >まぁ…それでも見ないことには。
見るのが苦痛なアニメか… 最近苦痛だったのは姫様ご用心くらいかな 全員ボケキャラなのはいいがそれなら1話完結でやってくれよ 続き物だから辛い…
ギャグにおけるツッコミ役って大事やね
>日本アニメの底力を見せつけられた作品でしたね >戦闘シーンを非常にシュールでしたし
普通はあそこまで酷いとちょっとはスタッフのテコ入れありそうなものなのに そんな事される事もなく相変わらずの酷さ ただ良くなったらただの駄作なので今のまま突き抜けてくれた方が
>でも何故かMUSASHIがCMで流れたときは、戦闘シーンが早送りになってました >スタッフもしっかり分かっているようです
あんな物をCMで流したら一見さんが寄りつきません ただ寄りついた先がアレじゃあもう二度と見ないけど…
>一応少しは見たんですけどね、やはり1話だけです
まあ別に見なくても何の問題も無いし〜 ぶっちゃけ総集編で殆ど流れ分かる様な作品だし |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(38回)-(2006/06/15(Thu) 21:29:37) [ID:9n7x8DHH]
|
Res68 引用 |
|
ひぐらしのなく頃に無料視聴で2話を見まして なんとなくレナが怖くなった原因は分かりました 嘘だのシーンも見れました しかし4話の方が怖いですね
|
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(53回)-(2006/06/16(Fri) 20:01:37) [ID:sJKa0jjg]
|
Res69 引用 |
|
相変わらずクレヨンしんちゃんのパロディはスゲエ ただわざわざ中の人呼ぶなよ
>ひぐらしのなく頃に無料視聴で2話を見まして
見ているか見ていないかの差はでかいので 無事見られた事おめでとうございまする |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(39回)-(2006/06/17(Sat) 23:03:55) [ID:9n7x8DHH]
|
Res70 引用 |
|
映画版デスノート見てきました 原作を見てない人にはどう見えるのかはわからないですけど う〜ん…内容を大分はしょるのは仕方ないとして これなら映画ではなくテレビで毎週放映でいいのでは?
私はLですと名乗るシーンも全然違いますね 映画版は、まぁこれはこれでありとは思いますが
キャストはこれでいいと思うんですけどね あとは後編に期待でしょうか
>相変わらずクレヨンしんちゃんのパロディはスゲエ クレヨンしんちゃんはもうずいぶん見てないですね なのでさっぱりです
>見ているか見ていないかの差はでかいので >無事見られた事おめでとうございまする ありがとうございまする 3話を見るためにはお金払わないとダメですけどね 青の6号以来か… |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(40回)-(2006/06/18(Sun) 12:22:25) [ID:9n7x8DHH]
|
Res71 引用 |
|
>じゃあSIMPLE DSシリーズ Vol.8 THE 鑑識官 とりあえずショップでソフト見てきますね
>PSやSSでカルトやサイコといえば >バロックやリンダキューブくらいしか思い出せんが共にクソゲー違うし 難しい話ですがクソゲーでなくてはいけないので… カルトやサイコでよほど内容がぶっ飛んでなければ、普通のゲームですからね
ハングリィゴーストはサイコと言われればサイコでしょうが ぼくにとっては面白くないゲームでしたから
>ゲーセンでの主は格ゲー >しかし下手なのでSNKの格ゲーでクリア出来たのは餓狼 MOWとKOF98しかない現実 餓狼伝説やKOFはあらかたクリアしえますね しかし結局のところD&Dしかプレイしなくなりましたけど……
>その辺はお約束 >そして大運動会でリアルファイトになりかねないのもお約束 結局のところれいほう学園と指輪の取り合いという… 選んだチームで性能に差がありすぎますからね
>最近苦痛だったのは姫様ご用心くらいかな これも一回見ただけですね 見るのが苦痛というか見る気がしないのは、 別ごとをやりながら流し見とかです それで、色々見た結果ディスガイアとひぐらしのなく頃にだけが残ったと
>ただ良くなったらただの駄作なので今のまま突き抜けてくれた方が 確かにそうですね あのクオリティを保つのはある意味大変ですが スタッフには是非がんばっていただきたいとこですね 日本アニメの歴史に残るように……
>あんな物をCMで流したら一見さんが寄りつきません CMはそれなにりにまともに見えましたよ 一見さんには絶望を味わっていただきましょう 底辺を見ておくのもいいと思いますし
楽しみにしてたアニメがアレだったときに耐性になります |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(54回)-(2006/06/18(Sun) 21:38:12) [ID:sJKa0jjg]
|
Res72 引用 |
|
>クレヨンしんちゃんはもうずいぶん見てないですね >なのでさっぱりです
パロディやりまくり 今回の放送だとUG☆アルティメットガールのパロを中の人まで呼んでやった 後はキャプテン翼とレレレのおじさん 過去にはARIA、プラネテス、ぱにぽに だっしゅ、岩窟王、絶望先生、エウレカセブン、Kanon、 ふたご姫、雪の女王、劇場版Zガンダム、サザエさん、ケロロ軍曹、ウルトラマン、 グリーングリーン、フィギュア17、くまのプー太郎、おねがいマイメロディ etc なんてネタもやったらしい なお私が実際に見る事が出来たのはARIA、巌窟王、絶望先生、エウレカセブンネタくらいかな
非常に分かりやすく仕込む事もあれば非常に高度な仕込み方したりと あの時間帯にやってるアニメの中ではやりたい放題にネタ仕込んでる とはいえこんなパロディなくても長期に渡ってやってる作品なのに面白い
>>3話を見るためにはお金払わないとダメですけどね
なあにレンタルが… レンタルされるのかなこれ?
>ハングリィゴーストはサイコと言われればサイコでしょうが >ぼくにとっては面白くないゲームでしたから
でもPS1やSSでカルトやサイコでクソゲーなんて こんな条件揃えたソフトなんてそうそうない なんてハードルの高さだ
>餓狼伝説やKOFはあらかたクリアしえますね >しかし結局のところD&Dしかプレイしなくなりましたけど……
SNKだけはどうしてもコマンド入力の受付相性が悪くてねえ 逆に相性のいいカプコン関連は大丈夫だったんだけどなあ
なお3D格闘は更に相性悪い… ってかバーチャの様なボタンでガードするタイプ苦手 唯一の例外はサイキックフォースくらいだったな
>結局のところれいほう学園と指輪の取り合いという… >選んだチームで性能に差がありすぎますからね
今ならバランスの悪さでクソゲー言われる可能性大きいが あの時代な上に多人数プレイだから許されるって事かな
それにしてもあの頃は楽しかった…
>日本アニメの歴史に残るように……
既に歴史に残される事は決定済みでしょ 本来ならマイナーで終わるはずのヴァラノワールが歴史に残ってるくらいだし 問題はどれくらいの規模になるか もっと酷い事になればヤシガニの名など吹っ飛ばせるぜ |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(42回)-(2006/06/20(Tue) 22:32:06) [ID:9n7x8DHH]
|
Res73 引用 |
|
>パロディやりまくり 番組はほとんど見たことありませんが、そんなアニメでしたか 絶望先生すらパロディにするクレヨンしんちゃんに絶望した!
>なあにレンタルが… >レンタルされるのかなこれ? あっ…いえ有料のサービスで お金払ってライセンスを取得すれば、見れるって風です
>でもPS1やSSでカルトやサイコでクソゲーなんて 開発者の頭の中がサイコなのが確実ですね クソゲーをいくつかプレイしてると、一体どうしてこうなるのか…… 非常に不思議に思うことがあります
>なんてハードルの高さだ だからこそ里見の謎です 売ってるとこすら見たことないですけどね 仮に売ってても1万超えだとキツイなぁ… 学校であった怖い話Sがそうでしたからね
>SNKだけはどうしてもコマンド入力の受付相性が悪くてねえ 確かにレイジングストーム何かは複雑ですね 出せますけど、正確なコマンドは知らないです
>なお3D格闘は更に相性悪い… ぼくも2D格闘の方が好きです 3D格闘はバーチャとかストEX(でしたっけ?)闘神伝…辺りでしょうか アクションでもアドベンチャーでもそうですけど、2Dの方がいいです
コナミワイワイワールドとか
>それにしてもあの頃は楽しかった… ですね…あの頃はやりこみましたから… あとダブルドラゴンか飛龍の拳かドラゴンか龍の付くアクションゲーム… これもやり込みましたね 兄弟二人で進むゲームで竜巻旋風脚みたいな技出せるゲームだと記憶してますが
これぐらいやりこんだゲームは、最近だとスマッシュブラザーズ64ぐらいですね 仕様キャラはサムスです
>既に歴史に残される事は決定済みでしょ 決定していますか スタッフも分かっててやったんでしょうし、本望でしょう |
|
|
□投稿者/ 霧海 付き人(55回)-(2006/06/22(Thu) 18:25:40) [ID:sJKa0jjg]
|
Res74 引用 |
|
>あっ…いえ有料のサービスで >お金払ってライセンスを取得すれば、見れるって風です
つまり金を出す価値があるかどうかってか まあ見ておいた方が繋がり分かるしそれ程大金払う必要はないのだから見ておいた方がいいかと
>クソゲーをいくつかプレイしてると、一体どうしてこうなるのか…… >非常に不思議に思うことがあります
どう考えても酔っぱらって企画したとしか思えなかったり 何でこんな仕様でOK出せるのか等クソゲーに限らずありますな 妥協するにしてももうちょっと考えて欲しいもんだ
>売ってるとこすら見たことないですけどね >仮に売ってても1万超えだとキツイなぁ…
ヤフオクみたら6000円以下で入手可能ですな 今更定価近くを出す価値があるのかないのか微妙すぎ
>確かにレイジングストーム何かは複雑ですね >出せますけど、正確なコマンドは知らないです
テンキーで表すと3412361 真・サムの天覇封神斬が341236421 なんて事は覚えているが出ないものは出ない
>ぼくも2D格闘の方が好きです >>3D格闘はバーチャとかストEX(でしたっけ?)闘神伝…辺りでしょうか
アーケードだと鉄拳、ソウルエッジ、DOA、ファイターズインパクト、キカイオー ファイティング武術、ジャスティス学園、スターグラデュエイター、ファイティングレイヤー ヘヴンズゲート、ブラディロア、エアガイツ、ファイナルファイトリベンジ 思い出せたのはこんなもんだな とりあえず3Dだけどやってる事は2Dと大差ない ジャスティス学園とかは何の問題も無かったがバーチャファイターみたいな いくつもコマンド覚えるタイプはどうにもならなかったな
>ですね…あの頃はやりこみましたから… >あとダブルドラゴンか飛龍の拳かドラゴンか龍の付くアクションゲーム… >これもやり込みましたね
昔は時間だけはあったし友人の時間もあるから色々やれたんだが今じゃなあ… ネトゲーには手を出したくないので思い出は思い出のままの方がいいか
>スタッフも分かっててやったんでしょうし、本望でしょう
名前は残るが非常に不名誉というか 今後仕事が来るのだろうかとちょっとだけ心配 |
|
|
□投稿者/ あいうそ @ 付き人(43回)-(2006/06/24(Sat) 23:15:11) [ID:9n7x8DHH]
|
Res75 引用 |
|
>つまり金を出す価値があるかどうかってか >まあ見ておいた方が繋がり分かるしそれ程大金払う必要はないのだから見ておいた方がいいかと 料金はかなりリーズナブルなのでいいかなと… 話のつながりは分かりましたけど、 そもそもアニメが原作に比べ削ってる部分多そうですからね やはり原作買ってこようかなぁ…
>何でこんな仕様でOK出せるのか等クソゲーに限らずありますな 弱みを握ってたり自分の立場を利用するのかもしれないですね それにしてもクロックタワー3は何とかならんかったのか…
>ヤフオクみたら6000円以下で入手可能ですな >今更定価近くを出す価値があるのかないのか微妙すぎ それぐらいで店頭に並んでたら買うのですが… 定価近くの価値はぼくにとっては、たぶんあるかもしれません 欲しいソフトは大体手に入れたので、あとは里見の謎と晦です やはり店頭では見かけませんけどね
>いくつもコマンド覚えるタイプはどうにもならなかったな 鉄拳、DOA、ジャスティス学園、スターグラデュエイター、闘神伝 この辺りは一応やってますね 鉄拳にしても沢山あるコマンドを覚えるのは、あまり苦にならないので問題ないです
どちらにしても今は格闘は何もやってないですけどね
>今後仕事が来るのだろうかとちょっとだけ心配 スタッフも覚悟のうえだと思いますが… 今後もいくつもの仕事が舞い込んできて、私達にすばらしい作品を提供してくれますよ |
|